耳鼻咽喉科講座
2025-02-04 09:37:55

耳鼻咽喉科月間を記念した川崎市民講座が開催されます

川崎市耳鼻咽喉科月間市民講座のご案内



川崎市耳鼻咽喉科学会医師会は、毎年3月を耳鼻咽喉科月間とし、市民に対して耳鼻咽喉科に関する正しい知識を普及する活動を行っています。2025年3月1日(土曜日)には、川崎日航ホテルで市民講座が開催される予定です。この講座では、身近な難聴や鼻に関するさまざまなトピックが取り上げられ、専門家による講演が行われます。

講座の詳細


  • - 日時: 2025年3月1日(土曜日)14:00-15:30(受付開始13:30予定)
  • - 会場: 川崎日航ホテル 12階
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1番地
(JR川崎駅中央東口より徒歩1分、京急川崎駅より徒歩5分)
※駐車場はご用意しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。

  • - 定員: 120名(要事前申し込み)
  • - 申し込み締切日: 2025年2月27日(木曜日)
先着順での受付となりますので、早めのお申し込みをおすすめします。

プログラム内容


この市民講座は、以下のプログラムで構成されています。

1. 開会の挨拶: 川崎市耳鼻咽喉科医会 会長 太田 史一 先生
2. 講演1: 「補聴器・人工内耳ことはじめ」
講師: 横浜市立大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 講師 荒井 康裕 先生
3. 講演2: 「難聴対策に関する国の取組について」
講師: 厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課 主査 鈴木 偲歩 先生
4. 講演3: 「鼻にまつわる最近の話題~花粉症・アレルギー性鼻炎・鼻副鼻腔炎~」
講師: 横浜労災病院 耳鼻咽喉科 部長 波多野 孝 先生

参加希望の方は、以下の方法で申し込みを行ってください。
お申し込みは、株式会社日本コクレアの川崎市民講座係へ。
QRコードまたは下記サイトアドレスより申し込みが可能です。
お申し込みサイト

お問い合わせ


市民講座への参加に関するお問合せは、株式会社日本コクレア川崎市民講座係([email protected])までお願いします。

この講座は、川崎市耳鼻咽喉科医会、杏林製薬株式会社、および株式会社日本コクレアの共催で行われ、後援には日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会、公益社団法人川崎市医師会、川崎市が名を連ねています。この機会に耳鼻咽喉科の専門知識を深め、多くの方にご参加いただけることを期待しています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 川崎市 市民講座 耳鼻咽喉科

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。