神奈川におけるNPO法人の基盤強化支援プログラムのご案内
神奈川県では、NPO法人の持続可能な活動を支援するための「かながわNPO伴走応援プログラム」を開始します。このプログラムは、組織基盤を強化し、活動を継続的に発展させるための支援を行うものです。特に、3年以上の活動実績を有するNPO法人を対象とし、多様な専門知識を持つ「応援チーム」のサポートを受けられます。
1. プログラムの概要
NPO法人は、組織の現状を評価し、課題を可視化するための点検シートなどのツールを用いることが求められます。その後、専門家や中間支援組織が参加する応援チームが、具体的な支援策を考えていきます。このプログラムは、資金を用いることなく行うため、財政的な負担を軽減し、組織の力を高めることを目指しています。
具体的な取り組みテーマとしては、以下が挙げられます:
- - 活動理念や計画の見直し
- - ボランティアの受け入れ方やコーディネートの方法
- - 資金調達の戦略の確認と計画作り
- - 業務の流れの見直しと改善
2. 対象団体と応募要件
対象団体数
約20団体を支援対象としており、審査を経て決定します。
要件
- - 原則として神奈川県内に主たる事務所を構えるNPO法人であること。
- - 設立前の任意団体の活動を含め、3年以上の運営実績があること。
- - 事業報告書などの提出を期限内に行っていること。
- - 組織基盤の強化に意欲があり、伴走支援を受けることに対する合意が得られていること。
- - 本事業の窓口担当者を定め、責任を持って対応できること。
3. 募集スケジュール
プログラムに関する募集は令和7年5月23日(金曜日)から6月23日(月曜日)正午まで行われます。応募は先着順ではなく、厳正に審査されます。
- 第1回(対面): 5月27日(火曜日)15時〜16時、かながわ県民センター
- 第2回(オンライン): 5月31日(土曜日)15時〜16時、Zoom
- 第3回(対面): 6月4日(水曜日)14時〜15時、相模原市民活動サポートセンター
- 第4回(対面): 6月6日(金曜日)14時〜15時、プロミティあつぎ
- - 応募方法:e-kanagawa電子申請システムを使用しての申請。
- 詳細は公式サイトにて案内されます:
e-kanagawa
4. お問い合わせ先
プログラムに関する問い合わせは、以下の事務局にお願い致します。
- メール:
[email protected]
また、神奈川県のNPO協働推進課にも直接問い合わせが可能です。
- - 課長中里 (電話: 045-210-3700)
- - NPO支援グループ片山 (電話: 045-210-3703)
これからの社会において、NPO法人の役割はますます重要になっています。この機会に、ぜひ基盤の強化に挑戦してみてはいかがでしょうか。