秋田観光キャラバンが武蔵溝ノ口駅に登場!
地域再発見プロジェクトの一環として、JR東日本東北総合サービス株式会社が主催する「秋田観光キャラバン」が、2025年3月17日から3月21日までの5日間、JR武蔵溝ノ口駅で開催されます。このイベントでは、秋田県の魅力を首都圏の皆さまにお届けするため、地産品の販売や観光PRが行われます。特に秋田ならではの美味しい cuisine やお土産が盛りだくさん。ぜひご来場ください。
イベント概要
開催場所
- - 場所: 武蔵溝ノ口駅(旧びゅうプラザ跡地)
- - 主催・運営: JR東日本東北総合サービス株式会社秋田営業支店
開催期間
- - 2025年3月17日(月)~3月21日(金)の5日間
- - 営業時間: 10:00~20:00(最終日は10:00~17:00)
秋田の魅力を体験しよう!
今回のキャラバンでは、秋田県の名物が一堂に集まります。特に注目したい商品をいくつかご紹介します。
稲庭うどん
日本三大うどんに名を連ねる稲庭うどん。手延べ製法で作られ、つるつるとした食感が特徴です。冷やしても温めても楽しめる一品で、ご家庭でも手軽に味わえます。
いぶりがっこ
秋田を代表する漬物、いぶりがっこ。燻製の香りが引き立っており、ご飯のお供に最適です。口にするとやみつきになること間違いなし。
若がえりまんじゅう
秋田の伝統的なお菓子、若がえりまんじゅう。黒糖と葛を使った皮と、控えめな甘さの餡が特徴で、食べると3歳若返るというウワサも!
越冬ねぎ原木しいたけ
寒さで甘みが増した越冬ねぎと、自然の中で育まれた原木しいたけは、特別な味わいがあります。肉厚でジューシー、香りも抜群です。
ハチミツ(百花蜜)いぶりがっこタルタルソース
希少な百花蜜をふんだんに使ったタルタルソースは、秋田名物のいぶりがっこがたっぷり入っており、揚げ物や野菜とも相性抜群。
秋田犬・なまはげキーホルダーとステッカー
秋田のシンボル、秋田犬やなまはげをモチーフにしたキーホルダーやステッカーも販売。可愛いデザインと手作りの温もりが魅力的です。
この他にも地酒やおつまみ、お菓子類など、秋田の豊かな文化と味を楽しめる商品が目白押し。普段はなかなか手に入らない秋田の特産品を直接手にする絶好のチャンスです。
ご来場をお待ちしています!
秋田県の伝統や魅力を堪能できる「秋田観光キャラバン」で、皆さまとお会いできるのを心より楽しみにしています。日本の風味と豊かな自然が詰まった秋田の名品を、ぜひお楽しみください!
イベントの詳細については、公式サイトをチェックしてください。
公式サイトリンク
(注意: 商品内容は変更される場合があります。)