万博コラボの特製ケーキ
2025-09-16 16:11:22

横浜から新たな味が誕生!万博コラボの特製パイナップルケーキ

横浜から誕生!万博コラボの特製パイナップルケーキ



2025年大阪・関西万博と2027年国際園芸博覧会が手を組んだ、特別なコラボ商品が誕生しました。株式会社崎陽軒が営む直営店舗で、2025年9月23日から販売される「2025年大阪・関西万博&2027年国際園芸博覧会コラボ商品『崎陽軒 横濱パイナップルケーキ 黒糖』」。

この商品は、横浜を拠点とする企業が、地域の魅力を感じさせながら両万博の共鳴を象徴する特別なアイテムとしてデザインされました。パッケージには、2025年の万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と、2027年の国際園芸博覧会のマスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」が描かれ、万博のテーマに沿った未来への希望が込められています。

濃厚なパインと黒糖の美味しさ



このパイナップルケーキは、沖縄県産の黒糖と上質なバターを練り込んだ生地で、濃厚なパインジャムを包み、しっとりと焼き上げてあります。その結果、深い黒糖の味わいに、爽やかなパイナップルの風味が広がる一品に仕上がっています。これまでにない融合の美味しさをぜひお楽しみください。

商品の詳細



  • - 商品名: 2025年大阪・関西万博&2027年国際園芸博覧会&崎陽軒 横濱パイナップルケーキ 黒糖
  • - 価格: 6個入 1,200円(税込)
  • - 発売日: 2025年9月23日(火)
  • - 賞味期限: 製造日含め91日

この商品は、神奈川県と東京都を中心に展開される崎陽軒の直営店舗を含め、約160の店舗および通信販売での取り扱いが予定されています。また、EXPO 2027のオフィシャルストアやオンラインストアでも購入可能です。

未来の万博へつなぐ架け橋



このパイナップルケーキの発売は、次世代への想いを形にしたもので、大阪と横浜をつなぐ重要な役割を果たします。来場者が地域の特産品を楽しむことで、万博がもたらす活気と新しい出会いを感じられるでしょう。

GREEN×EXPO 2027について



この取り組みは、国際園芸博覧会と鋭意準備を進める「GREEN×EXPO 2027」の活動の一環です。この博覧会は、2027年3月19日から9月26日まで、神奈川県横浜市で開催され、参加者の幸せを創造する未来の風景がテーマです。公式サイトもぜひご確認ください。

公式サイト: GREEN×EXPO 2027

この機会にぜひ、地元横浜の誇る特製パイナップルケーキを味わい、両万博の歴史的なつながりを感じてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: トゥンクトゥンク ミャクミャク 崎陽軒

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。