ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』がついに開幕!
新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が2025年5月10日、名古屋を皮切りに全国ツアーをスタートします。原作のA.A.ミルンとディズニーのクラシックアニメーションに基づいたこの作品では、実力派の日本人キャストが役を演じ、精巧なパペットを使って、100エーカーの森の魅力を鮮やかに再現します。
主役のプーさんを演じる養田陸矢さんと、ピグレットの新田恵海さんのインタビューを通じて、作品への思いや見どころを深掘りしてみましょう。
開幕を前に再演の感慨
養田さんは今回の公演を再演として迎えることができたことに心から嬉しさを感じていると語ります。子どものころからディズニーが好きだった彼ですが、プーさんに関わることでその魅力をさらに深く理解し、表現することに自信を持っています。この作品は、ただの子供向けに留まらず、大人も楽しめる奥深いストーリーであると強調しています。
新田さんもこの公演に参加することに心躍る思いを抱いています。彼女はピグレットを愛し、キャスト同士の絆も大切にしています。プーさんたちの心情を理解し、共に演じることができる喜びを感じているとのこと。
プーさんの魅力について
養田さんは、「プーさんの言葉は時にトンチンカンに聞こえるが、そこには純粋に物事を見つめる大切さがある」と述べ、その哲学に共感を示しています。一方、新田さんは、プーさんの世界の懐かしさに心が和むと話し、観客にとっても安らげる場所であることを強調。彼女は子供の頃の思い出が蘇る瞬間を大切にしています。
演技に込めた工夫
養田さんは、パペットを使うことで、新たな表現方法を確立していると述べています。プーさん自身を演じることに集中し、役としての肉体とパペットとの違いを理解することで、より豊かな演技が可能になると実感しています。
新田さんも、ピグレットを演じる上で、演技と操演の境界を意識し、自身の体感覚を大切にすることが重要だと感じています。役者としてではなく、ピグレットとして生きる楽しさを表現することに情熱を持って取り組んでいるとのことです。
ツアーの楽しみと新たな挑戦
公演が始まると、各地で新しい観客と出会うことができる喜びを語る二人。特に、地域によって観客の反応が異なり、それによって感じるエネルギーの違いが公演に新たな刺激を与えてくれると言います。このような多様な体験が、ツアーの楽しさであると感じているようです。
公演に向けたメッセージ
新田さんは、実際に目の前でプーさんとピグレットが動く姿を皆さんに楽しんでもらいたいとメッセージを送ります。観客に温かい気持ちを届けられるストーリーであると強調し、ぜひ観劇を楽しみにしていてほしいと語ります。
養田さんもツアーを通じて多くのファンと出会い、大切な思い出を共有することが楽しみだとのことです。
日本公演の詳細
2025年のツアーは名古屋を皮切りに、大阪、福岡、東京、埼玉、横浜と続く予定です。各公演の詳細やチケット情報は公式サイトでご確認ください。この新しいミュージカル『くまのプーさん』で、訪れるすべての人々に笑顔と幸せが届くことを願っています。