らっこたんに新たに「Pythonコース」が登場!
市民や教育現場のニーズに応えるため、株式会社ミラボと株式会社教育ネットが開発したタイピング練習用のクラウド型デジタル教材「らっこたん」に、待望の「Pythonコース」が追加されました。この新コースでは、プログラミングスキルの基盤を築くために必要なタイピング技術を楽しく学びながら、Pythonプログラミング言語の基本も身につけることができます。
利用可能な無料プログラミング教室
この「Pythonコース」の導入にあたり、「らっこたん」を利用した無償のプログラミング教室が、限定10教室で募集されています。参加者は1ヶ月間、費用をかけずにこの素晴らしい教材を体験できるチャンスです。また、教室の先生方は生徒のタイピングスキルを簡単にチェックできる管理画面も利用できるため、より効率的な指導が可能となります。
Pythonコースの特徴
この新コースでは、タイピング練習だけでなく、基本的なPythonの語法や構文も学ぶことができます。例えば、ハンズオン形式での実践的な問題を解くことで、正しい指使いやスピードを身に付けることができます。Pythonは data science やAI応用、アプリ開発の現場でも非常にポピュラーな言語であり、現代の教育において必須とも言えるスキルです。
タイピングスキル向上の工夫
「らっこたん」では、独自のAIシステムを活用して、個別の学習履歴に基づいて苦手なタイピングやプログラミング問題を再出題する機能があります。これにより、各生徒は自分の進捗に応じた適切なレベルの問題に挑戦でき、また保護者にはフィードバック画面を提供し、家庭でも学びをサポートできる環境が整っています。
らっこたんの背景
日本中で進められているGIGAスクール構想により、小中学校では1人1台の情報端末が整備されています。しかし、タイピング技術を磨くための時間を授業内で確保するのが難しいという現実も抱えています。そこで、ミラボと教育ネットは「らっこたん」を開発するにあたり、これらの課題解決を目指しました。学ぶ側の視点に立ったこの教材は、タイピングのみならず情報活用能力全体を育むことを目的としています。
実証プログラミング教室の申し込み方法
実証プログラミング教室の申し込みは、教育ネットの公式ウェブサイトから可能です。興味のある方はぜひご検討ください。
「らっこたん」は、楽しみながら学べる教育ツールとして、子どもたちが未来を豊かに生きるための力を育てることを目指しています。興味があれば、公式サイトを訪れてさらに詳細を確認してみてください!
らっこたん Techトレーニングの詳細はこちら
らっこたんについての詳しい情報