GOOD DAY PARK! 2025
2025-05-08 11:51:42

横浜みなとみらいで心地良い休日を楽しむ「GOOD DAY PARK! 2025」開催

横浜みなとみらいのグランモール公園で、地域の人々と共に環境保護の重要性を知ってもらう野外イベント「GOOD DAY PARK! 2025」が、今年も開催されます。このイベントは5月23日(金)から5月25日(日)までの3日間にわたり、「心地良く過ごす」をテーマに行われ、地域の魅力を再発見する機会となります。

本イベントは今年で7回目を迎えるもので、横浜赤レンガ地区で開催される「GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary」と同時開催となることも特徴です。グランモール公園では、単に環境保護をテーマにしたアクティビティだけでなく、ナチュラルでアウトドアな雰囲気が楽しめる様々なコンテンツが提供されます。アーティストによる生演奏を楽しめる「MUSIC LIVE」や、フォトスポットとして人気の「LIVE PAINT」、子どもも楽しめる「木漏れ日ワークショップ」、魅力的なお店が揃う「マーケットエリア」、豊富な種類の料理を提供する「フードエリア」、そしてくつろげる「チルアウトエリア」など、多彩なイベントが盛りだくさんです。

また、5月23日(金)の前夜祭ではナイトマーケットとワークショップが行われ、ライトアップされた公園内で、様々な料理や商品を楽しむことができます。夜のグランモール公園を散策しながら、特別な時間を過ごすチャンスです。

「MUSIC LIVE」では、温かみのあるアコースティックサウンドが特徴のアーティストが登場し、心地良い環境作りに貢献します。出演者のラインナップも多彩で、金子しんぺいやFujibaseなどが予定されています。

更に、アーティストが制作したアート作品を間近で楽しめる「LIVE PAINT」も行われ、来場者はこのアートを撮影し、思い出を記録することができます。

「木漏れ日ワークショップ」では、お子様が楽しめるオリジナルのキーホルダーやぬいぐるみ作りの機会があり、親子で一緒に楽しむことができます。

「フードエリア」では、多彩なキッチンカーが集まり、見た目にもこだわった料理を楽しむことができます。フィンガーフードを中心に、手軽に味わえる料理が豊富に揃います。

さらに、ゆったりとした時間を過ごすことができる「チルアウトエリア」も設けられており、のんびりとした日差しの中で心地よい時間を過ごすことができるでしょう。

最後に、特別展示としてカヤバの新キャンピングカー「VILLATOR」も登場し、その中での体験も楽しめます。

「GOOD DAY PARK! 2025」は、地元の方だけでなく、遠方から訪れる方々にも楽しんでもらえる内容が盛りだくさん。家族や友人と一緒に、自然と触れ合いながら心地良い休日を体感してみてはいかがでしょうか。イベントの詳細は公式HPをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 環境保護 GOOD DAY PARK!

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。