横浜就職フェア2025のご案内
横浜市内の企業が集まる合同就職説明会「横浜就職フェア2025」が、2025年3月18日(火)・19日(水)に新都市ホールで開催されます。このイベントは、深刻な人手不足を背景に、市内企業の人材確保を目的としています。特に大学生や専門学生を対象としており、求職者の参加登録を現在受け付けています。
イベント概要
- - 日時: 2025年3月18日(火)・19日(水) 各日 13:00~17:00
- - 会場: 新都市ホール
横浜市西区高島2-18-1 横浜新都市ビル9階
- - 参加企業: 約280社(各日約140社)
- - 対象者: 2025年3月に卒業予定の大学生、大学院生、短期大学生、専門学生及びこれらの既卒者(卒業から概ね3年以内)
この合同就職説明会では、地元の企業が直接求職者にアプローチする貴重な機会となります。特に横浜商工会議所に加盟している企業が多く参加予定で、求人数も豊富であるため、いよいよ就職活動を本格化させる絶好のチャンスです。
セミナー情報
イベント期間中には、参加者向けのセミナーも実施されます。以下のようなプログラムが予定されています。
1.
学生・求職者向けセミナー(新都市ホール内セミナー会場)
- 「横浜には優良・老舗企業がこんなにある!」
日時: 3月18日(火)、19日(水) 12:00~12:45
- 「3月から始める人のための就活講座」
日時: 3月18日(火)14:00~14:45
- 「面接本番で焦らない面接対策講座」
日時: 3月19日(水)14:00~14:45
2.
企業向けセミナー(オンライン配信)
- 「合同企業説明会ノウハウセミナー」
配信期間: 3月14日(火)~19日(水)
- 「最新の新卒採用マーケットについて」
配信期間: 3月14日(金)~19日(水)
- 「就活に関する企業と学生のギャップについて」
配信期間: 3月14日(金)~19日(水)
参加特典
また、参加された求職者の皆様には、各日先着300名にクオカードが進呈される特典もございます。楽しく、かつ実りある就職活動をサポートするための工夫が凝らされています。
まとめ
「横浜就職フェア2025」は、就職活動の第一歩を踏み出す学生にとって強力な支援の場です。参加登録はまだ間に合いますので、興味のある方はぜひ事前に予約をして、積極的に企業との接点を持ちましょう。
詳しい情報は、公式ウェブサイトを通じてご確認ください。横浜市内で将来のキャリアを築くチャンスをお見逃しなく!