未来に向けたシンポジウム
2025-11-04 12:07:23

次世代と共に創る未来のためのシンポジウム開催!【GREEN×EXPO 2027】

次世代と共に創る未来のためのシンポジウム開催!



2027年に開催される「GREEN×EXPO」に向けて、今年の11月19日に横浜で特別なシンポジウムが行われます。このイベントは、開催500日前を記念して開催され、ユース世代や行政、企業など、多様な主体が集まり、未来に向けたアクションを考える場となります。

シンポジウムの詳細


  • - 日時:令和7年11月19日(水)18時から19時45分(開場17時30分)
  • - 場所:関東学院大学横浜・関内キャンパス内、テンネー記念ホール
  • - アクセス:JR京浜東北線・根岸線関内駅南出口から徒歩2分、横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅1番出口から徒歩4分
  • - 定員:先着500名(事前申込制・参加費無料)

このシンポジウムは、特に若い世代に焦点を当て、彼らが地球環境に対してどのような行動を起こせるかを一緒に考える機会を提供します。環境問題は私たち全員に関わる重要なテーマですが、次世代の意見やアイデアを聞くことで、新たな視点や解決策が見えるかもしれません。

プログラム内容


  • - 開会挨拶
  • - GREEN×EXPO 2027の紹介:GREEN×EXPO協会からのプレゼンテーション
  • - 基調講演:佐座 槙苗 氏(一般社団法人SWiTCH代表理事)によるプレゼンテーション。佐座氏は若者と行政・企業の協働を通じて社会課題解決を目指しています。
  • - 特別コンテンツ:吉本興業の人気コンビ「ジョイマン」による楽しいパフォーマンス。
  • - パネルディスカッション:さまざまな観点からの意見交換が行われます。パネリストには佐座氏と市内の大学生が参加。

参加申し込み


参加希望者は、以下の方法で申し込むことができます。
1. WEB申込:指定のリンクにアクセスし、必要事項を記入して送信します。
- WEB申込はこちら

2. メール申込:指定のメールアドレスに必要事項を記入し送信します。件名には「11月19日シンポジウム申込」と記入することを忘れずに!
- [email protected]

3. FAX申込:任意の用紙に必要事項を記載し、指定のFAX番号に送信します。
- FAX: 045-565-5075

終わりに


横浜市とGREEN×EXPO協会が共催するこのシンポジウムは、まさに未来を担う若者たちが地球環境を考える絶好の機会です。参加申し込みは先着500名のみとのことなので、興味がある方は早めに登録しましょう。
もっと詳しい情報は、公式ウェブサイトを訪れてご確認ください!

公式ウェブページ: GREEN×EXPO 2027 公式ページ
お問い合わせは、脱炭素・GREEN×EXPO推進局のGREEN×EXPO推進課へお電話ください。
  • - TEL:045-671-4627


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜市 GREEN×EXPO ユース世代

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。