[Alexandros]と三菱重工相模原ダイナボアーズが再びタッグ!
相模原を拠点に活動するラグビーチーム、三菱重工相模原ダイナボアーズと人気バンド[Alexandros]が、2025年も特別なコラボレーションを実施することが発表されました。2024年の取り組みを受けて、音楽とスポーツが一緒になって地域を盛り上げる新たなイベントや企画が、ファンや地域住民に楽しみを提供します。
音楽とサポートが融合した特別なイベント
ダイナボアーズのホームゲームでは選手たちの入場時や、チームのトライ成功時に[Alexandros]のヒット曲『ワタリドリ』が会場を盛り上げるシーンを目にすることができます。この音楽の力を借りることで、両者が相模原において育んできた強い結びつきを再確認できる機会となるでしょう。
1. アメフトシャツのプレゼント
2025年のシーズン初戦では、来場者に特製のアメフトシャツが配布されます。このシャツには[Alexandros]とダイナボアーズのロゴがデザインされ、ファンの間で話題になること間違いなしです。来場者数は先着6,000名限定で、試合当日のスタジアム入場口で配布されますので、お早めの来場をお勧めします。
- - 配布日: 2025年12月21日(土)
- - 試合: NTTジャパンラグビー リーグワン 2025-26第2節
- - 場所: 相模原ギオンスタジアム
2. 音楽フェス【THIS FES '25】への出店
2024年に続き、相模原で開催される大型音楽イベント「[Alexandros] presents THIS FES ’25 in Sagamihara」にも、ダイナボアーズがブースを設置します。このイベントは2025年11月1日と2日に開催され、様々なアクティビティが予定されています。
ブース内容
ダイナボアーズのブースでは、[Alexandros]のメンバーサイン入りグッズや、試合観戦チケットが当たるガチャガチャが楽しめます。1回500円で参加できるので、ぜひお立ち寄りください。参加者にはコラボステッカーもプレゼントされるので、これを機に多くのファン同士が交流する場にもなりそうです。
- - イベント名: [Alexandros] presents THIS FES ’25 in Sagamihara
- - 開催日: 2025年11月1日(土)・2日(日)
- - 場所: 相模原麻溝公園
3. メディア出演によるさらなるコラボレーション
さらに、[Alexandros]のレギュラー番組、FMヨコハマの「アレキとか!ドロスとか!」に、ダイナボアーズの坂本侑翼選手が出演することも決定しています。この放送は2025年10月26日(日)に予定されており、リスナーは音楽だけでなくラグビーへの関心も高める良い機会になります。番組のURLも提供されているので、ぜひ確認してみてください。
地域への思いと活動
[Alexandros]は、神奈川県・相模原を拠点に育まれているバンドで、全国的に数多くのファンを持っています。その音楽は、映画やドラマ、CMなど多岐にわたり使用されています。一方、三菱重工相模原ダイナボアーズは、日本ラグビー界のトップチームの一つであり、地域振興にも力を入れています。
このように、音楽とスポーツが手を組むことで、相模原の地域をより良くするための努力が続けられています。今後の両者の活動から目が離せません!これからのコラボレーションを楽しみにして、ぜひ足を運んでみてください。