自宅でプロの音環境を実現する「DEEP SPACE」
音楽制作やレコーディングに最適な音環境を手軽に実現する調音器「DEEP SPACE」が、株式会社フリーバードより新発売されました。この製品は、面倒な設置工事なしで、わずか60秒で設置できる手軽さが魅力です。その独自の設計により、自宅にいながら広々としたスタジオのような音響空間を再現できるのです。
1. 「DEEP SPACE」の特長
「DEEP SPACE」は、直径40cm、高さ90cmの円柱型で、部屋のコーナーに立てて設置します。吸音と反射を巧みに組み合わせた構造により、狭い空間でも低域のくぐもりを解消し、サウンドがクリアに響くのが特徴です。具体的には、反射面を手前に向けると音が拡散し、吸音面を手前に向けるとクリアな音像が実現します。この使い方により、音楽製作やリスニング体験が格段に向上します。
2. 実証された効果
実際、フリーバードのスタジオで行われた設置前後の比較テストでは、50Hzから80Hzのピークや残響が8dB改善され、150Hz~220Hz周辺のピークが減少するなど、実証的な効果が確認されました。これにより、低域が明瞭になり、音のウエイト感が増すことによって、制作時の音の選択がずっとしやすくなるのです。
3. お試しレンタルサービス
「DEEP SPACE」を実際に体験してみるため、お試しレンタルサービスも用意されています。購入を決める前に14日間のレンタルが可能で、デポジット制を採用しているため、実質「経費のみ」の負担で、本製品を試すことができます。気になる方は、ぜひこの機会を活用してみてください。
4. 使いやすさとデザイン
「DEEP SPACE」は、約5.2kgと一人で簡単に運べる重量です。設置は非常にシンプルで、上蓋と下蓋を持って横に倒し、部屋のコーナーに立てるだけ。賃貸住宅に住んでいる方でも気軽に導入できるデザインと機能だと評判です。
5. 利用者の声
多くのユーザーからは、「DEEP SPACE」による音質の改善が高く評価されています。音楽制作を行っている作編曲家やスタジオ運営者からは、音像が改善され、制作環境の向上につながったとの意見が多く寄せられています。
例えば、あるユーザーは、「スピーカーのローがまとまらず音の判断に難しさを感じていたが、DEEP SPACEを使ったことで制作時の判断がスムーズにできるようになった」と語っています。さらに、別のユーザーは、コントロールルームでのモニタリング差異が少なくなり、スピーカーの性能が活かされるようになったと報告しています。
このように「DEEP SPACE」は、自宅でのレコーディングや音楽制作の質を劇的に向上させる製品です。興味のある方は、ぜひ公式サイトで詳細をチェックし、音質の革命を体感してみてはいかがでしょうか。
DEEP SPACEについてはこちら