春祭り横浜特集
2025-04-28 19:13:28

横浜赤レンガ倉庫で体験するドイツの春祭り「Yokohama Frühlings Fest 2025」

春の訪れを祝う「Yokohama Frühlings Fest 2025」



2025年のゴールデンウィーク、横浜赤レンガ倉庫で開催される『Yokohama Frühlings Fest 2025』が注目を集めています。このドイツの春祭りは、親しい人々と春を祝うためのイベントで、今年で11回目を迎えます。今年のテーマは「GOOD HOLIDAY!」。思いっきり楽しめる時間を提供し、来場者を迎えます。

イベントの魅力



イベント初日のオープニングセレモニーでは、横浜赤レンガの代表取締役である岩﨑求起氏が挨拶し、新たに設けられるBBQやピクニック、夜間の野外シアター「SEASIDE CINEMA」など、一日を通じて楽しめるコンテンツが紹介されました。約800名の来場者が乾杯の歌を歌い、晴れた空の下でイベントのスタートを楽しみました。

特に今年の目玉は新設された“アウトドアゾーン”。手ぶらで楽しめるBBQエリアや、ピクニックスペースが登場し、ドイツビールや料理、楽団の生演奏と共に、家族連れや友人同士での素晴らしい時間を提供しています。夜の時間帯には、観覧が無料の野外シアターが映画ファンには嬉しい限りです。

ドイツの風を感じる



会場は横浜港に面しており、歴史的な赤レンガ倉庫の前で異国情緒を楽しめる、開放的な空間です。ビールを片手に友人とともに過ごす特別なひと時は、このイベントならではの魅力です。地元産の食材や飲料も目が離せません。特に神奈川県小田原市の農家とのコラボによって生まれた限定醸造ビールも販売されます。このビールは地元の河内晩柑を使用し、1日300杯限定で提供されます。

横浜DeNAベイスターズとコラボ



5月1日には、横浜を拠点とするプロ野球球団「横浜DeNAベイスターズ」の応援企画として、『横浜赤レンガ倉庫 presents 横浜 DeNA ベイスターズ DAY』が開催されます。“DB.スターマン”をはじめ、大人気のマスコットたちが駆け付け、ファンとの交流やグッズのプレゼント企画など、盛りだくさんの内容になります。球団歌の生演奏も計画されており、参加者はこの日限りの特別な体験をすることができます。

開催概要



  • - 期間: 2025年4月25日(金)から5月6日(火・祝)までの12日間
  • - 入場: 無料(飲食・物販・アトラクション代は別途)
  • - 時間: 11:00~21:00(初日のみ17:00~)
  • - 会場: 横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク

詳細情報は特設サイトをチェックしてください。各日程によって様々なイベントがあるため、自分のお目当てのコンテンツを見逃さないようにしましょう。

特設サイト: 横浜フリューリングスフェスト特設サイト

今年の「Yokohama Frühlings Fest 2025」は、春の喜びと地域の魅力を再発見し、家族や友人と共に特別な時間を共有する素晴らしい機会です。この春のイベントを心よりお楽しみに。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜DeNAベイスターズ 春祭り Yokohama赤レンガ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。