サンパウロウィーク2025
2025-10-04 12:37:24

サンパウロFCとの絆を深める「サンパウロウィーク2025」プロジェクト始動

ふたつの国が一つに繋がるイベントへ



FCコラソンが主催する「サンパウロウィーク2025」が、ついにクラウドファンディングを開始しました。このプロジェクトは、ブラジルの名門サッカーチーム・サンパウロFCとの絆を深めるための重要な取り組みであり、日本とブラジルの二国間の交流を促進します。

プロジェクトの背景



FCコラソンは1995年からサッカーを通じてブラジルとの交流を行ってきました。これまでに300名以上の子どもたちがブラジルでの経験を積み、Jリーガーになった選手や海外で活躍する若者たちを輩出しています。2002年からはサンパウロFCとの交流も始まり、試合やホームステイを通じて多くの絆を築いてきました。

そして、2023年にはFCコラソン創立30+1周年を記念し、日本の国立競技場で特別試合を開催しました。このような活動は、未来の担い手である子どもたちに貴重な経験をもたらすものであり、主にサッカーを通じた教育の一環として位置付けられています。

2025年においては、「サンパウロウィーク2025」としてさらなる取り組みが予定されており、これは日本とブラジルの外交関係樹立130周年を記念するものでもあります。このプロジェクトは、文化とサッカーを超えた絆を強化するために不可欠です。

プロジェクト概要



クラウドファンディングの詳細



FCコラソンのクラウドファンディングは、2025年10月4日(土)12:00から10月31日(金)23:59までの期間で実施されます。目指す金額は80万円で、これは総予算150万円の一部を賄う形となっています。

資金の使い道



集まった支援金は、以下のように活用される予定です。
  • - スタッフの滞在費(宿泊費・食事等):60万円
  • - 子どもたちの食事代・アクティビティ:30万円
  • - 移動費(燃料費・高速代・人件費):20万円
  • - 記念品:20万円
  • - 大会経費:10万円
  • - その他の経費:10万円

これにより、子どもたちの経験や活動がより豊かになることを目指しています。

支援者へのリターン



支援者には、さまざまなリターンが用意されています。たとえば、オリジナルアイシングクッキー入りのクッキー詰め合わせや、サンパウロFCの限定ブラックユニフォームなどが考えられています。

スポチュニティの役割



スポチュニティ株式会社は、このクラウドファンディングをサポートする役割を果たしています。利用者には、プロジェクト企画やリターン設計などに手厚いサポートが提供され、無料での取材や記事化も行われます。これにより、プロジェクトの認知度が向上し、より多くの支援を集めることが可能になります。

お問い合わせ



クラウドファンディングに関する詳細は、FCコラソンの公式サイトやスポチュニティのウェブサイトにて確認できます。日本とブラジルの未来を担う子どもたちの支援にご協力いただければ幸いです。
FCコラソン公式サイト
スポチュニティ公式サイト

私たちの期待を超える支援が集まり、サンパウロとの絆が更に強化されることを願っています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング サンパウロFC FCコラソン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。