セブン-イレブンの新ランチボックスBOOKが発売!
日本のコンビニエンスストアの中でもトップクラスの人気を誇る「セブン-イレブン」が、ファン必見の付録付きガイドブック『セブン‐イレブン ランチボックスBOOK』を10月2日にリリースします。今回の付録は、セブン-イレブンの店舗にそっくりなデザインのランチボックス3点セット。このユニークなアイテムは、収納力が抜群で、文具入れやぬいぐるみを入れた「推し活」グッズとしても利用できる優れた一品です。
付録の詳細
1. ランチボックス
本物の店舗を彷彿とさせる可愛らしいデザインのランチボックスは、折りたたむことができるため、持ち運び時もかさばらず、非常に便利です。おにぎりやサンドイッチなどの軽食を収納できるだけでなく、文房具を入れることで、デスク周りを整理整頓するのにも役立ちます。
2. クロス
少しリッチなテーブルクロスとしても使えるオリジナルデザインのクロスもセットになっています。このクロスは、ちょっとしたピクニックやランチに彩りを加えてくれることでしょう。
3. ピック
そして、セブン-イレブンのロゴをあしらった可愛いピックも付いています。お弁当の中にそのピックを刺すだけで、華やかさが増し、誰でも楽しい食事の時間を過ごすことができます。
セブン-イレブンの魅力をさらに掘り下げる
本書では、付録のランチボックスセットに加え、セブン-イレブンが提供する最新の商品情報や、実際に購入した商品を使ったお弁当レシピも掲載しています。レシピは全てセブン-イレブンで購入可能な材料を使用しており、手軽に美味しいお弁当を作ることができます。
おすすめレシピ①:キーマカレーサンドBOX
- セブンプレミアム キーマカレー:1/2箱
- セブンプレミアム ゴールド 金の食パン:2枚
- セブンプレミアム 味付き半熟ゆでたまご:1個
- セブンプレミアム レタスサラダ:50g
- セブンプレミアム スライスチーズ:1枚
作り方
1. キーマカレーをパッケージの表示通りに温める。
2. 食パンの耳を切り落とし、キーマカレー、ゆでたまご、レタスサラダ、スライスチーズの順に重ねる。
3. もう1枚の食パンで挟み、ワックスペーパーやクッキングシートで包み、5~10分間なじませてから半分に切る。
おすすめレシピ②:おにぎりBOX
- セブンプレミアム 有明海産焼海苔:1/2枚
- セブンプレミアム 特別栽培米:1パック
- セブンプレミアム 銀鮭の塩焼:20g
- セブンプレミアム 塩こんぶ:3g
- セブンプレミアム ひとくちたらこ:1と1/2切れ
- セブンプレミアム ブロッコリー:2~3房
- セブンプレミアム ミートボール:6個
- セブンプレミアム 厚焼き玉子:3切れ
作り方
1. ご飯を温め、3等分する。
2. ほぐした鮭、塩こんぶ、たらこを混ぜておにぎりを作る。
3. 海苔を巻いて、取り分けておいたたらこをトッピングする。
4. ブロッコリーとミートボール、厚焼き玉子をランチボックスに詰める。
発売情報と注意点
『セブン‐イレブン ランチボックスBOOK』は、10月2日から2750円(税込)で発売されます。セブン-イレブン及びセブンネットショッピングでの限定販売となるため、ぜひ早めのチェックをお勧めします。なお、一部店舗では販売を行っていない場合がありますので、ご注意ください。予約時にはセブンネットショッピングを利用し、店舗への問い合わせは控えていただくようお願い申し上げます。
おにぎりやサンドイッチ、さらには可愛らしい付録と共に、セブン-イレブンの魅力を再発見してみてはいかがでしょうか?