「うおむすめ」コラボ
2025-11-19 11:21:32

2025年さかな文化祭で開催される「うおむすめ」コラボ企画の魅力

「うおむすめ」と水産庁がコラボしたさかな文化祭開催



2025年11月22日(土)、横浜みなとみらいにある日本丸メモリアルパークで開催される「さかな文化祭」にて、VTuberプロジェクト「うおむすめ」が水産庁とのコラボ企画を展開します。このイベントは、水産庁が推進する「さかなの日」に合わせたもので、特別なノベルティが配布されるほか、魚にまつわる楽しいコンテンツが満載です。

限定特典の獲得方法


水産庁ブースでは、合言葉「うおむすめを見た」を伝えることで、ここでしか手に入らないコラボステッカーとオリジナルポストカードをプレゼントします。特典を手に入れるためには、まず水産庁のSNS(InstagramまたはFacebook)をフォローする必要があります。この機会を逃さず、ぜひ参加してみてください。

ノベルティ配布の条件


1. 水産庁SNS(InstagramまたはFacebook)をフォロー
2. スタッフに「うおむすめを見た」と告げる

さかな文化祭の見どころ


会場では「うおむすめ」のキャラクターたちを特集した飲食ブースや物販コーナーが展開される予定です。また、魚好きの方には嬉しい体験型コンテンツも準備されています。大人も子供も楽しむことができるこのイベントは、“魚の魅力を丸ごと体験できる一日”を提供することを目指しています。

開催情報


  • - 日時: 2025年11月22日(土)10:00~16:00
  • - 場所: 日本丸メモリアルパーク(横浜市西区みなとみらい2-1-1)
  • - 主催: 一般社団法人スマートニッチ応援団
  • - 後援: 水産庁、横浜市教育委員会、全国漁業協同組合連合会、一般社団法人大日本水産会
  • - 公式サイト: さかな文化祭公式サイト

うおむすめとは?


「うおむすめ」は、魚をテーマにしたVTuberプロジェクトであり、魚の個性や魅力を楽しいコンテンツで発信しています。また、エンターテインメントとして環境問題に関心を寄せてもらうことを目指しており、様々な配信活動を通じてファンを広げていく予定です。1期生のキャラクターには、黄金マアジ、紅波マダイ、桃川ニジマスがいます。彼らの活動を通じて、魚や釣りの魅力をより多くの人々に伝えることが私たちのミッションです。

プロジェクトのビジョン


「うおむすめ」を通じて、魚についての理解を深め、人々にその魅力を伝えることが目指しています。新しいコンテンツを随時展開しながら、日本国内外に向けて「うおむすめ」のメッセージを届ける未来を描いています。

SNSアカウント



お問い合わせ


本件に関するお問い合わせは、ジー・プラン株式会社の広報担当までご連絡ください。
E-Mail: [email protected]
HP: ジー・プラン株式会社公式サイト

ぜひこの機会に、魚の魅力を体感し、楽しむ一日に出かけてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: うおむすめ さかな文化祭 水産庁

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。