ウイスキーセミナー横浜
2025-04-18 14:39:16

横浜で開催!韓国と中国のウイスキー蒸留所による特別セミナー

注目のウイスキーセミナーが横浜で開催!



2025年4月、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で行われる「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025」の中で、韓国と中国のウイスキー蒸留所が参加する特別セミナーが開催されます。このイベントでは、専門家によるウイスキーの解説や試飲が行われる貴重な機会が提供され、ウイスキー愛好家にとって見逃せない内容となっています。

韓国のウイスキーを知る「キウォン」セミナー



4月26日(土)10:45から11:45に開催される「韓国初シングルモルトウイスキー『キウォン』の特徴について」です。講師はアンドリュー・シャンド氏(キウォンウイスキー蒸留所のマスターディスティラー兼ブレンダー)で、韓国初のシングルモルトウイスキーがどのように生まれたのか、そのユニークな点や背景について学ぶことができます。

  • - 受講料: 4,400円(税込)
  • - テイスティングアイテム: キウォンのシグネチャーラインナップ「タイガー」、「イーグル」、「ユニコーン」や、現地でしか飲めない「ニューメイク」が用意されます。

アンドリュー氏は、韓国の自然環境がどのようにウイスキー製造に影響を与えているかを詳しく解説します。また、テイスティングの前には、ウイスキーの製造プロセスや韓国のウイスキー事情についても直接学ぶことができるため、ウイスキー初心者から楽しむことができる内容となっています。

中国のウイスキーを楽しむセミナー



同じく4月26日(土)16:30から17:30では、中国のダイキン・ルイス蒸溜所による「中国大芹ウイスキーを楽しむ」セミナーが行われ、講師はマックス・イーファン・ウェン氏が務めます。ダイキン・ルイス蒸溜所は、東京ウイスキー&スピリッツコンペティションで数々の賞を受けていることで知られ、今回が日本国内での初のマスタークラスの開催となります。

  • - 受講料: 4,400円(税込)
  • - セミナー内容: ダイキンウイスキーの物語、独特の風味の起源、そして最新の蒸留技術について学ぶことができます。
  • - テイスティングアイテム: Daiking Premium Selectなど各種ウイスキーを試飲。

セミナー参加方法



両セミナーへの参加には、まず「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025」の入場チケットを事前に取得し、その後所定の方法でセミナーの申し込みを行う必要があります。受講料の他に、CLOUD PASSシステム利用料が別途必要です。

入場チケットは5,000円(税込)で、各部2,000名の参加が可能です。チケット販売は公式サイトから行うことができます。

まとめ



韓国と中国のウイスキーの魅力を深く学べるこのセミナーは、ウイスキー愛好家には見逃せないチャンスとなるでしょう。それぞれの文化や製造方法、特性を直に学べる貴重な体験。この機会を通じて、ウイスキーの新しい魅力を発見してはいかがでしょうか。

公式ホームページ: ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ウイスキーセミナー キウォンウイスキー 大芹ウイスキー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。