万博「ワンハンドBENTO」
2025-09-29 11:03:18

大阪・関西万博で話題の「ワンハンドBENTO」!スタンプ設置で記念を共有

大阪・関西万博の「ワンハンドBENTO」が20万食突破



2025年に開催される日本国際博覧会、大阪・関西万博において、特に注目を集めているのが『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY』の「ワンハンドBENTO」です。おかげさまで、販売数は累計20万食を突破しました。この快挙を記念して、店頭にて特製スタンプが設置され、皆さんが訪れた際の思い出をカタチにすることができます。

「ワンハンドBENTO」とは?


「ワンハンドBENTO」は、主食とおかずを片手で気軽に楽しめるスタイルのお弁当で、特に主食には栄養価の高い十六穀米を使用しています。このバランスの良い食事は、忙しい万博の会場を歩き回って疲れた身体にぴったりです。お弁当は、料理研究家の小河知恵子さんが監修しており、見た目にも味にもこだわった逸品です。

お弁当の魅力


「ワンハンドBENTO」は、いくつかのバリエーションがあります。中でも注目は、伝統的な「海苔弁」をアレンジしたメニューや、リュウジ氏とコラボした唐揚です。それぞれが、万博会場ならではの特製で提供されます。

  • - 海苔弁(500円):まろやかなおかかしょうゆとからしマヨネーズがアクセント。毎日数量限定です。
  • - ポークたまご(790円):こだわりのポークミートとたまご焼の絶品ともいえるコラボ。
  • - チキン南蛮~梅入り~(890円):さっぱりしたカリカリ梅が夏にぴったり。
  • - なす味噌(890円):和のテイストを生かした味噌だれの風味が引き立ちます。
  • - 和牛(1,700円):希少な「なにわ黒牛」を使用した贅沢なお弁当です。

そして、特に注目されるのが、人気の唐揚です。
  • - 唐揚(600円~):特製スパイスを使用しており、さっぱりとしたレモンの風味が特徴です。

さらに、健康を意識したスーパーフードのアサイーを使ったスムージーも登場します。このように、『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY』では、さまざまなメニューを展開しており、まさに「ミライの食」と言える内容です。

記念スタンプ設置


the「ワンハンドBENTO」20万食突破を記念して、特製スタンプも店頭に登場しました。スタンプを押しながら、万博の思い出をノートやスタンプパスポートに残せるチャンスです。
ぜひ、思い出を記録しながら、おいしい食事を楽しんでください。

開催情報


『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY』は、2025年4月13日から同年10月13日まで大阪ヘルスケアパビリオン内で営業します。営業時間は、10時から21時まで。アクセスは、大阪メトロ中央線「夢洲駅」から徒歩約5分です。混雑により入場制限を行う可能性もあるため、あらかじめご了承ください。

この機会に、万博のグルメを満喫してみてはいかがでしょうか?おいしい食事とともに記念のスタンプもお忘れなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 万博 ほっかほっか亭 ワンハンドBENTO

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。