ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが伝えたいメッセージ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が、新たな感謝の形を提案する特別な企画『THANKS LOVE MONTH 2025』を2025年5月9日から6月15日まで開催します。この期間は「母の日」や「父の日」だけでなく、周りの大切な人に感謝の気持ちを伝えることを大切にした、特別な月間です。
感謝の気持ちを広げるプロジェクト
USJは「LOVE HAS NO LIMIT(ラブ・ハズ・ノーリミット)」というCSR(企業の社会的責任)活動のスローガンのもと、愛する気持ちを基盤にした様々なプロジェクトを進めており、「Thanks Love Month」もその一環として今年で4年目を迎えます。感謝の精神を育むために、親や友人、同僚など、身近な人への感謝の気持ちを新たな形で広げることが目的です。
特別TVCMの放送
この感謝月間の一環として、5月11日(日)には、一日限定のスペシャルTVCMが放送されます。CMにはコミック「ピーナッツ」に登場するペパーミント パティが主人公です。彼女の母親が不在という背景を持ちながら、彼女が周囲の人々に感謝の気持ちを抱く様子が描かれています。「今日(母の日)は、誰の日にしますか?」と問いかけながら、視聴者に対して感謝の気持ちを考えるきっかけを提供します。特に現代において多様化する家族の形に寄り添った内容となっており、単に親に感謝をするだけでなく、大切な人たちに感謝の気持ちを広げることを促しています。
イベントやプログラムの展開
また、USJでは「サンクス・ラブ・グリーティング」など、期間限定のプログラムが多数用意されています。今年は「今日は、誰の日にしますか?」をテーマに、感謝の気持ちを交流しやすい環境づくりを目指しています。加えて、地元の小学校への出張授業や「大阪・関西万博」での特別イベントなど、地域のコミュニティと連携しながら活動を拡大します。
未来への貢献
このように『THANKS LOVE MONTH 2025』は、感謝の重要性や愛の気持ちを広めることを通じて、子どもたちの笑顔が溢れる未来を育むことを目指しています。USJでは、すべての人々や地球、地域への感謝を大切にし、日々の活動を通じて社会に貢献していくことが求められています。このプロジェクトを通して、皆さんもぜひ周囲の大切な人たちに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
サンクス・ラブ・マンスの詳細
「サンクス・ラブ・マンス 2025」特設ページでは、詳細な情報が掲載されていますので、お見逃しなく!感謝の気持ちを表現する素敵な機会をこの特別な月間に皆さまもぜひ体験してみてください。
詳細は
こちらをご覧ください。
これからもユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、より多くの人々が感謝の気持ちを表現できるような取り組みを進めていきます。