こどもスシロー体験
2025-03-28 13:38:21

子どもたちが自分で楽しむ!スシロー体験会の魅力と新商品

子どもたちが自分で楽しむ!スシロー体験会の魅力と新商品



2025年の春、大阪・愛知・東京にて株式会社あきんどスシローが企画した『こどもスシロー体験会』が開催されました。このイベントは、親子連れに向けた特別な体験の場として、多くのファミリーに楽しんでいただくことを目的としています。2025年3月18日、21日に行われたこの体験会では、合計11組39名の親子が新商品の「じぶんでつくローセット」を通じて、お寿司作りの楽しさを体感しました。

スシローの新しい試み



「こどもスシロー」というプロジェクトは、お子様連れのお客さまに楽しんでいただくために様々な工夫をしています。店内ではお子様用の椅子やフォークを用意し、さらにタッチパネルには子供向けメニューが集まった「こどもスシロータブ」が設置されています。これにより、小さなお子様でも気軽に食事を楽しむことができます。

また、特別な配慮として、通常4等分で提供される鉄火巻などの細巻を、スタッフに声を掛けることで、8等分に切り分けてもらうことも可能です。うどんの場合、具材を抜いた「〇〇抜き」の注文もできるため、個々のニーズに応じたサービスが受けられます。さらに、「ミニしゃり」という食べやすいサイズのご飯を使った寿司ネタも登場し、お子様にとっても安心です。

自分だけのお寿司を楽しむ「じぶんでつくローセット」



今回の体験会では、特に注目を集めたのが「じぶんでつくローセット」です。このセットは、お子さまでも扱いやすいサイズのミニしゃり6貫に、海苔、コーンマヨ、いくら、きゅうり、サーモン、まぐろ、えび、たまごなど豊富なネタが揃っています。自分好みにアレンジできるのが大きな魅力です。

参加者たちは、この自由な創作活動を通じて、自分だけのオリジナル寿司を楽しんでいました。また、体験会の参加者には“ぷちローコイン”も配布され、食後のお楽しみとして専用のガチャを回すことができる仕組みも用意されています。子どもたちの笑顔がたくさん見られたこのイベントは、ただの食事を超えた思い出作りの場となりました。

また、同時に提供された「ぷちローセット」も登場し、こちらはお子様向けの寿司、ハンバーグ、ゼリーを含む内容で、税込480円からの価格で楽しむことができます。これらの体験を通じて、家族での食事の楽しさを再発見する機会となったのです。

未来へ向けた取り組み



今回の『こどもスシロー体験会』は、スシローが今後もファミリー層に支持されるお店であり続けるための新たな一歩と言えます。お子様の笑顔とともに、スシローの新たな取り組みが広がっていくことを期待しています。食へ対する興味を育む、このような楽しい体験が地域に根付くことを願っています。

体験会詳細
  • - 名称: こどもスシロー体験会
  • - 日時: 2025年3月18日(火)、21日(金)
  • - 会場: スシロー鶴見店、スシロー熱田店、スシロー方南町店
  • - 参加者: 11組39名
  • - 主催: 株式会社あきんどスシロー

次回のイベントもぜひ楽しみにしていただきたいと思います。家族皆で、楽しい食の体験を是非お楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 体験会 こどもスシロー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。