TOPANGA決勝開催!
2025-07-09 17:41:19

「TOPANGA CHAMPIONSHIP 6」オフライン決勝が原宿で実施決定!

「TOPANGA CHAMPIONSHIP 6」オフライン決勝開催!



2025年7月11日(金)から7月13日(日)の3日間、神奈川・横浜市に本社を持つ株式会社CELLORBが主催するeスポーツ大会「TOPANGA CHAMPIONSHIP 6」のオフライン決勝が原宿のラフォーレミュージアムで行われます。この大会は、全世界で人気を博しているファイティングゲーム「STREET FIGHTER 6」を題材にしたリーグ制の競技大会で、長期戦システムを取入れたことが大きな特徴です。

「TOPANGA CHAMPIONSHIP」とは?


「TOPANGA CHAMPIONSHIP」は、数ヶ月にわたり予選を行い、その結果に基づいて選抜された選手たちがオフラインで戦うというスタイルを採用しています。全国から選ばれた総勢29名のプレイヤーが、オンライン予選を経て熾烈な戦いを繰り広げ、各部門の上位選手が決勝に進出しました。これにより、対戦の緊迫感や戦略性を最大限に引き出すことができ、観客はゲームの魅力を最大限に楽しむことができます。

決勝戦の模様は有観客で、これにより生の迫力を体感しながら観戦することができます。この機会に、優勝者が誰になるのか、ぜひ会場で目撃してみてください。

出場選手たち


オフライン決勝に出場する選手は、次の7名です。
  • - 翔 / ZETA DIVISION (White Division 1位)
  • - 鶏めし / IBUSHIGIN (White Division 2位)
  • - ヤマグチ / ZETA DIVISION (White Division 3位)
  • - ふ~ど / REJECT (Black Division 1位)
  • - ボンちゃん / Red Bull|Crazy Raccoon (Black Division 2位)
  • - もけ / FAV gaming (Black Division 3位)
  • - ひびき / SBI e-Sports (Black Division 4位、Extra Round勝利)

これらの選手たちは、それぞれの地域で実績を積み重ねており、観客はハイレベルなバトルを楽しむことができるでしょう。チケットは残りわずかということもあり、早めの取得をお勧めします。

豪華ウォッチパーティーも開催


さらに、オフライン決勝の会場では、有名配信者やストリーマーによるウォッチパーティーも実施されます。観戦の合間には、彼らのトークを楽しみながら、特別な雰囲気の中で競技を観ることができます。視聴者は、現地の雰囲気をそのまま感じつつ、各配信者のチャンネルでその模様を楽しむことができるのです。

出演者には、なるお、かずのこ、マゴ、布団ちゃんといった人気選手たちが名を連ねています。

参加企業の紹介


本大会のスポンサーには、健康的な食事を提供するナッシュ株式会社、靴下メーカーのタビオ株式会社、そしてeスポーツ関連商品を扱うふもっふのおみせなど、多彩な企業が名を連ねています。これらの企業は、選手やファンに向けて特別なキャンペーンや商品を展開しており、eスポーツ文化を支える重要な存在です。

まとめ


「TOPANGA CHAMPIONSHIP 6」は、格闘ゲームファンにとって待望のイベントです。生の試合を観戦できる貴重な機会を逃さず、ぜひ会場でその熱気を体験してみてはいかがでしょうか。

詳細やチケット情報については公式サイトをチェックしてください。




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: eスポーツ STREET FIGHTER 6 TOPANGA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。