新絵本『かけています』
2025-05-28 11:07:21

日本語の面白さが詰まった絵本『かけています』が登場!

日本語のユーモアが詰まった新作絵本『かけています』



2025年5月29日(木)、株式会社世界文化社から新しい絵本『かけています』が発売されます。これは人気絵本『とっています』の続編であり、「かける」という同音異義語を使ったストーリーが展開されます。著者は、前作と同様に市原淳氏が務めています。

楽しい同音異義語の世界!



本書では、相撲を「とって」、ちょうちょを「とって」、そして写真を撮る「とって」といった言葉の面白さが楽しめます。前作『とっています』では、ただ「とる」という動詞が様々な場面で使われ、親子で言葉の魅力を発見することができましたが、今回は「かける」にスポットが当てられています。

物語は、几帳面なコックさんが登場し、様々な「かける」シーンが描かれます。最初は鍋を火に「かけています」、次にタイマーを「かけています」、さらに音楽を「かけています」。そして、最後にはどこかへ「でかけています」。このように、読むたびに新しい発見があり、声に出してみたくなる内容が詰まっています。

市原淳氏の魅力的な絵本



著者の市原淳氏は、愛知県出身で横浜市在住。大阪芸術大学デザイン学科を卒業した後、イラスト制作や広告の仕事を手がけてきました。彼の作品『もいもい』は多くの読者に愛され、2025年にリリースされる英語版がアメリカの「The Wall Street Journal」で評価されるなど、国内外で注目を集めています。

楽しめる展示会の開催決定



『かけています』の発売を記念して、ミニパネル展や原画展も行われる予定です。幕張の蔦屋書店では6月20日(金)からミニパネル展が開催され、東京のブックハウスカフェでは9月17日(水)から9月30日(火)まで原画展が実施されます。これらの展示会では、絵本の世界をさらに楽しむことができるでしょう。

絵本の詳細情報



  • - 書名: かけています
  • - 著者: 市原淳
  • - 発売日: 2025年5月29日(木)
  • - 定価: 1,485円(税込)
  • - 仕様: B5変型/24ページ
  • - 発行・発売: 株式会社世界文化社

絵本は日本語の持つ面白さを再確認させてくれる貴重な教材でもあり、親子で読んで、笑いながらことば遊びを楽しめる一冊となっています。ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: かけています 市原淳 絵本

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。