2025年5月、映画音楽をテーマにした特別なコンサート「シネマクラシック」が開催されます。このイベントは、バルカン室内管弦楽団と大黒摩季が共演する初の試みで、多くの映画音楽ファンにとって見逃せない一夜となることでしょう。
バルカン室内管弦楽団とは
バルカン室内管弦楽団は、2007年に日本人指揮者栁澤寿男によって設立されました。この楽団は、旧ユーゴ地域の民族共栄を願って結成され、各国の演奏者が集まる国際的なオーケストラです。2009年にはコソボでの歴史的なコンサートを皮切りに、以降も多くの国際的な舞台で演奏を行ってきました。各民族の音楽の架け橋となっている彼らは、まさに多文化共生の象徴と言えます。
コンサート概要
「シネマクラシック」は、2025年5月22日(木)に大田区民ホールアプリコで開催され、指揮は栁澤寿男、ピアノは吉村美華子が担当します。また、ゲストとして大黒摩季も参加し、観客を魅了する様々な楽曲が披露されます。
演奏される楽曲には、映画『風と共に去りぬ』の「タラのテーマ」や『アラビアのロレンス』、『マイ・フェア・レディ』など、往年の名作の名曲が含まれます。さらには『ニュー・シネマ・パラダイス』や『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のような誰もが耳にしたことのある音楽に加え、坂本龍一の「Merry Christmas Mr. Lawrence」や久石譲の「海の見える街」など、日本の作曲家による名曲も楽しめます。
大黒摩季との共演
特に注目すべきは、ゲストの大黒摩季が歌い上げる楽曲です。「美女と野獣」のテーマ曲や「My Heart Will Go On」をオーケストラの演奏と共に堪能できるほか、彼女自身の楽曲「ららら」も一緒に楽しむことができます。コンサートは、映画が持つ感動をダイレクトに感じることができる貴重な機会になることでしょう。
栁澤寿男の想い
指揮者の栁澤寿男は、映画音楽という新しい試みに対して特別な思いを寄せています。映画は国や言語を越えて人々の心に響く芸術であり、このバルカン室内管弦楽団の演奏を通じて、より多くの人に楽しんでもらいたいという意欲を示しています。大黒摩季との初コラボの瞬間も一つの見どころであり、会場全体が一つになる感動を感じられることでしょう。
公演日程
- - 日程: 2025年5月22日(木)
- - 時間: 19:00開演
- - 会場: 大田区民ホールアプリコ 大ホール
- - 指揮: 栁澤寿男
- - ピアノ: 吉村美華子
- - ゲスト: 大黒摩季
映画音楽を愛する全ての方に、ぜひともこの特別な夜を体験していただきたいです。最新の情報は各公式サイトで確認してください。
なお、他にもバルカン室内管弦楽団による公演も予定されており、平和をテーマにしたコンサートなど多様なプログラムも楽しむことができます。