夏休みSDGsフェア
2025-07-04 15:31:21

京急百貨店で楽しむ!夏休みSDGsフェアの全貌をご紹介

2025年京急百貨店で開催される「夏休みSDGsフェア」



2025年7月31日(木)から8月4日(月)までの約5日間、京急百貨店の7階催事場にて「夏休みSDGsフェア」が開催されます。このイベントは、地域の学校や行政、取引先と協力し、ESG経営を推進する京急百貨店の取り組みの一環として行われます。

親子で楽しめる体験イベント



1. キッズデパート探検隊


特に注目すべきは「キッズデパート探検隊」と称する体験型イベント。通常は立ち入ることができない京急百貨店の裏側を探検し、防災センターの運営やゴミ処理場での分別を学べる貴重な体験です。開催日は7月31日(木)で、小学生のお子様を対象にしており、事前応募が必要です。

2. 1日スタッフ体験


さらに、同日には「1日スタッフ体験」も行われます。夏休みSDGsフェアの開催スタッフとなり、縁日やガラポン抽選会の運営を体験することで、百貨店の仕事について学ぶことができます。こちらも小学生対象のイベントで、8月4日(月)の参加者を募集中です。

SDGsを学ぶワークショップ



イベント参加者は、「SDGsコーナー」で環境問題を学ぶことができます。京急電鉄が関わる「みうらの森林プロジェクト」では、間伐材を使ったバードコールや一輪挿しを作成するワークショップや、地元高校生によるSDGsに関する取り組みを紹介するプログラムも実施されます。このコーナーでは、様々な団体と連携して親子で参加できるイベントが展開されます。

子どもたちの遊び場



また、初めての試みとしてeスポーツイベントも開催。子どもたちが夢中になる「マインクラフト」を通じてSDGsを学ぶアクティビティも用意されています。さらに、地元ダンススクールの学生によるパフォーマンスや、人気キャラクター「けいきゅん」も登場します。

お得な情報



参加特典として、「夏休みガラポン抽選会」があり、ペットボトルキャップを持参することで、各種景品が当たるチャンスが得られます。これは小学生以下の子どもたちを対象に行われ、楽しい夏の思い出作りにぴったりです。

イベントの詳細



  • - 開催日時: 2025年7月31日(木)~8月4日(月)
- 各日18:00まで、最終日は16:00まで
  • - 開催場所: 京急百貨店7階催事場

本イベントは家族全員が楽しめる内容で構成されており、環境問題について学ぶだけでなく、実際に体験することができる貴重な機会です。夏の思い出作りを兼ねて、ぜひお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 京急百貨店 夏休み

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。