さがみはらフェスタ2025がやってくる!
イベントの概要
相模原市の秋の風物詩として知られる『さがみはらフェスタ』が、2025年11月8日(土)と9日(日)の2日間にわたって、相模総合補給廠一部返還地で開催されます。このイベントは2010年にスタートし、昨年は約7万人が来場した大規模な屋外イベントです。地元の文化や食、音楽、アートが一堂に会し、毎年新たな試みで来場者を楽しませています。
今年のテーマは「さがみはランド」
今年のフェスタでは『さがみはランド』をテーマに、子どもたちも大人たちも楽しめる様々なコンテンツが用意されています。特設ステージでは、人気バンド「SEX MACHINEGUNS」の特別ステージや、声優の新田恵海さんと白石稔さんによるステージなど、多彩なパフォーマンスが予定されています。観覧は無料なので、気軽に楽しむことができます。
子どもも楽しめる体験プログラム
特に注目なのは、子どもたち向けの体験型プログラム「子ども王国マーブルタウン」が実施されることです。このプログラムでは、子どもたちが「社会のしくみ」や「働くこと」、さらには「まちの仕組み」を学ぶことができます。まるで自分が王様になったかのような楽しさを味わえるこの企画は、家族での参加にもぴったりです。
グルメエリアも充実
また、フード&ショップエリアには約100店舗のキッチンカーが集結し、激辛やスイーツなど様々なグルメを楽しめます。食べ歩きしながら、お気に入りの一品を見つけてみてはいかがでしょうか。また、用意されているメニューの豊富さには、食欲をそそること間違いなしです。
夜空を飾る幻想的な企画
9日限定で行われるLEDランタンイベント『さがみはランタン』も見逃せません。昨年大好評だった約400本のカラフルな傘が頭上を覆う『さがみアンブレラブロッサム』も展示され、幻想的な景色が広がります。SNS映えするスポットとしても、多くの人が写真を撮りに訪れることでしょう。
新しい形のキャッシュレスイベント
今年のさがみはらフェスタは、相模原史上初の完全キャッシュレスイベントとして開催されます。事前にカードやスマートフォンを用意しておけば、チケットや飲食、ショッピングをスムーズに楽しむことができます。現金を持ち歩く必要がなく、ストレスのない体験ができるのも大きな魅力です。
まとめ
さがみはらフェスタ2025は、子どもから大人まで誰もが楽しめるイベントです。音楽、食、アート、そして体験型プログラムを通じて、多くの人々に素晴らしい時間を提供します。ぜひ、来場して素晴らしい思い出を作りましょう!
開催概要
- - 日時: 2025年11月8日(土)10:00〜21:00、9日(日)10:00〜20:00
- - 会場: 相模総合補給廠一部返還地
- - アクセス: JR相模原駅(北口)から徒歩10分
- - 公式サイト: さがみはらフェスタ公式サイト
SNSでも最新情報を随時更新中ですので、ぜひチェックしてください!