養父市でのスタートアップ実証実験の成果報告会
2025年10月8日(水)、兵庫県養父市において、スタートアップ4社による実証実験の成果発表と交流会が行われます。このイベントは、「ビジネスコンテスト in 養父市」で養父市賞を受賞した企業が、地域の課題解決を目指して実施した実証結果を報告する貴重な機会です。
イベントの背景
兵庫県養父市は、国家戦略特区に指定されており、地域の産業活性化を目的とした様々な取り組みが進められています。2025年6月に開催された「ビジネスコンテスト in 養父市」では、全国から集まったビジネスプランが、地域の中山間地域における様々な課題解決を目指すものでした。今回の成果発表会は、その中から選ばれた4名の事業者が登壇し、地域とのコラボレーションの結果を報告する場となります。
実証実験の成果の発表
1. 株式会社OTERA
プラン名:地域共助サービス「マモルバ」
OTERAの提供する「マモルバ」は、単身世帯の高齢者を支援するための無料アプリで、見守り活動をDX化し、効率的な安否確認を実現します。
2. 株式会社Swell
プラン名:英語DXで教育現場の持続可能性を実現する「TypeGO」
Swellは、ICTを活用して全ての子どもに質の高い英語教育を提供する仕組みを構築し、教員不足や学習格差に立ち向かいます。
3. BOVLIFE株式会社
プラン名:暗所視・視野支援機器
視覚に障がいを持つ方に向け、BOVLIFEは新たな支援機器を通じて、彼らの生活をより豊かにすることを目指しています。
4. THE Robotics株式会社
プラン名:自律追従型運搬ロボット「botbox」
農家の労働力不足を解決するため、THE Roboticsのロボットがピーマンや梨の農作業において、負担を軽減する役割を果たします。
参加者交流の場
実証報告の後には、参加者同士の交流を通じて新たなビジネスの創出を図る交流会が開催されます。この場では、各社の事業内容を体験できるブースも設けられ、実際にアプリやロボットなどに触れることができます。
イベント概要
- - 日時: 2025年10月8日(水)13:30-15:00(開場13:00)
- - 場所: 養父市立養父公民館2階A研修室(養父市広谷250番地)
- - 定員: 約40名(先着順、参加費は無料)
- - 対象者: 登壇スタートアップや、養父市でのビジネス展開に興味がある方
- - 配信: オンライン同時配信あり(報告会のみ)
この機会に、地域のビジネスシーンを垣間見て、新たなつながりを築いてみませんか?興味のある方はぜひお申し込みください。