親子の絆を深める「わくわくbaby広場」開催
2025年10月26日(日)、神奈川県鎌倉市に位置するカトリック雪ノ下教会にて、地域の子育て支援者たちが集結し、乳幼児とそのご家族を対象とした体験型イベント「わくわくbaby広場」が開催されます。このイベントは、親子のふれあいを促進し、育児に役立つコンテンツを提供することを目的としています。
イベントの概要
イベントは、10:00から14:00まで行われ、入場は無料。予約も必要ないので、ふらりと立ち寄ることができます。子育てに関心がある方は、ぜひご参加ください。
体験型コンテンツ
「わくわくbaby広場」では、さまざまなワークショップやブースが用意されています。出展責任者の竹中恭子さんは、母乳育児に関するサポートを長年行っており、3000件以上の相談を受けてきた実績があります。竹中さんは、2025年2月には著書『マンガでわかる子どもがアレルギーと言われたら読む本』を出版する予定です。
授乳服試着コーナー
特に注目すべきは、母乳110番が提供する授乳服体験コーナーです。ここでは、胸元が見えない安心設計の授乳服を実際に試着することができ、外見が一般の洋服と変わらないため、妊娠中から卒乳後まで長く利用できる点が魅力です。防災備蓄品としても注目を集めています。
おんぶ紐試着体験
次に、gran moccoによるおんぶ紐試着コーナーもお見逃しなく。赤ちゃんがおんぶされて高い位置にいるため、親は料理や家事をしながらでも快適に育児ができるという利点があります。さらに、アンバサダーによるサポートも受けられるので、安心です。
無料ミニトーク
また、西鎌倉こどもクリニックの院長 下田康介先生による無料ミニトークも実施されます。小児科医としての経験をもとに、アレルギーに関する質問に答える貴重な機会です。参加者には、著書のサイン本もプレゼントされます(整理券が必要)。
安心の施設
全体にわたり、授乳スペースやおむつ替えスペースが整備されており、エレベーターやスロープも完備されています。これにより、ベビーカーを利用するご家族も安心して来場することができます。
地域と教会のコラボレーション
このイベントは、地域と教会が協力して運営されており、親子の交流を深める場として重要な役割を果たしています。コミュニティの絆を大切にし、子育てをもっと楽しむための情報や体験を提供しているのです。
「わくわくbaby広場」は、ただ単に体験するだけでなく、安心して育児を続けられるための知識や支援を得られる素晴らしい機会です。この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。お待ちしております!