岡山大学R&D Showcase
2025-11-24 19:01:28

岡山大学で行われるR&D Showcase 2025の詳細と参加方法について

岡山大学 R&D Showcase 2025の魅力



国立大学法人岡山大学は、2025年12月2日(火)に「岡山大学 R&D Showcase 2025」を津島キャンパスで開催します。このイベントは、昨年好評を博したR&D Showcaseがより進化した形で実施される貴重な機会です。

イベントの概要



R&D Showcaseでは、最新の研究成果が展示され、参加企業の課題解決や新規事業のヒントを見つける手助けをします。約80テーマの研究が「健康・医療」や「環境・カーボンニュートラル」などの分野で紹介され、実機デモや研究者との直接対話を通じて、共同研究や技術相談の機会も提供されます。このイベントは企業や自治体、支援機関、大学関係者など、さまざまな参加者に向けて開催されるため、多様な視点での意見交換が期待されます。

特別講演とプログラム



また、当日は特別講演も行われる予定です。長谷井教授による「共感的対話AIを基盤とした医療・ウェルネス支援プラットフォームの開発」や、片岡准教授の「イノベーションの本質 -ソーシャルデザインから考える-」など、関心の高いテーマについての講演が予定されています。

これに加え、出展者表彰式や交流会も行われ、参加者にとって新たなネットワーキングの場が提供されます。

KIBINOVE見学会も同時開催



さらに、同日には新たに開設された「共創イノベーションラボ(KIBINOVE)」の見学会も行われます。このラボでは、実験用ラボ、レンタルオフィス、セミナー用スペースなど、企業が利用可能な施設を見学することができます。

見学会への参加には事前申し込みが必要ですが、この機会に最新の研究環境を直に見ることができる貴重なチャンスです。

参加方法



参加費は無料ですが、懇親会に参加する場合は有料となります。事前に登録が必要ですので、公式ウェブサイトの申し込みフォームから登録を済ませてください。

  • - 開催日時: 2025年12月2日(火) 12:00開場
  • - 開催場所: 岡山大学津島キャンパス創立五十周年記念館
  • - 参加対象: 企業関係者、自治体、支援機関など

皆様のご来場を心よりお待ちしております!詳細はここからご確認ください:岡山大学公式サイト

お問い合わせ先

岡山大学 研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部「岡山大学 R&D Showcase 2025」担当

  • - 電話: 086-251-8918
  • - メール: rd-showcase◎okayama-u.ac.jp

この素晴らしいイベントを通じて、岡山大学の革新性を感じ、自身の研究やビジネスに生かしていただきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 R&D Showcase KIBINOVE

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。