スシロー42年目特別メニュー
2025-09-29 13:41:24

スシローが42年目を迎え、特別な本鮪中とろを登場!

スシローが創業42年を迎え、新たな魅力を加えた寿司体験



回転寿司の先駆けとして知られるスシローが、今年で創業42周年を迎えました。大阪市阿倍野区にあった一軒の立ち寿司「鯛すし」から始まり、今では多くのファンに愛されるまでになりました。スシローは常に「すしに真っすぐ!」を理念に掲げ、素材や味、価格、店舗体験に対しての妥協を許していません。

本鮪中とろの魅力



カスタマーに喜んでもらえる寿司作りに挑戦し続けるスシローが、2023年10月1日から10月13日までの特別な期間に、鮪の王様とも称される本鮪の中とろを税込120円から提供いたします。この中とろは、旨みと香りがたっぷり詰まっており、口の中でとろける脂の味わいを楽しむことができます。

14日以降も税込180円から楽しめるので、ぜひこの機会にその美味しさを体験してみてください。

新メニューが続々登場



さらに、スシローでは店内で手間をかけた新しい寿司商品が登場します。「手巻き」や「漬け」、「炙り」など、今までとは違った楽しみ方ができる商品が多くラインナップされています。例えば、店内でオリジナルの煮切り醤油で漬け込んだ厳選まぐろ赤身や活〆真鯛の煮切り醤油漬けがそれにあたります。

また、13種類の具材を手巻きで楽しめる「スシロー海鮮巻き重ね(秋)」も新登場。こちらの価格は税込260円からで、秋の味覚を存分に味わうことができます。これにより、自宅での食事にも新たな楽しみを提供します。

バター醤油を使った新しい寿司



さらに注目したいのが、バターと醤油を使用した創作寿司の数々です。特に、炙り赤えびバター醤油や炙り牡蠣バター醤油など、香ばしさと素材の旨みが一体となった一皿は、食欲を刺激します。この新しい試みは、ただの寿司を超えた新たな味の冒険です。

贅沢な手巻き寿司



スシローは贅沢な手巻き寿司も取り揃えています。有明海産の一番摘みの海苔と天然の鮪ねぎとろを使用した手巻きは、390円で提供。さらに、本ずわい蟹と天然鮪ねぎとろの手巻きもあり、いずれもこれまでにない幸せな食体験を提供しています。

秋の味覚もお見逃しなく



秋の味覚もスシローには欠かせません。北海道産のさんまを使用した寿司も登場し、家庭でも楽しめるすしの魅力を広げています。よく選別された脂のりの良いとろかつおも提供され、どなたにも満足していただけること間違いなしです。

スシローで特別なお寿司を



この43年目のスタートを迎え、スシローは新しい挑戦と共にお客様に愛され続ける姿勢を貫きます。特別な本鮪中とろや新メニューの数々をぜひ楽しんでみてください。

スシロー店舗によって、商品や価格が異なる場合がありますので、各店舗の販売状況は公式アプリやHPで確認してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 新メニュー スシロー 本鮪

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。