古代エジプト展が常設へ
2025-09-26 14:49:27

横浜みなとみらいで体感型古代エジプト展が常設展に移行します

ツタンカーメンの世界を体感!



横浜みなとみらいに位置するツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)では、
「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜」が開催されています。この展覧会は、古代エジプトの魅力を様々な方法で体感できる、新しい形の展覧会として皆さんをお迎えします。

常設展への移行



もともとは2025年12月25日までの期間限定イベントとして予定されていたこの展覧会ですが、予想以上の人気を受けて、常設展として開催されることが決定しました。2025年9月には来場者数が10万人を突破するなど、その人気は高まり続けています。今後は、より多くの方々にこの貴重な体験を楽しんでいただけるよう、内容のリニューアルやイベントの開催も予定されています。

体感型展示の内容



この展覧会の最大の魅力は、なんといっても体感型の展示です。数百年前にツタンカーメン王の墓から発見された黄金のマスクや輝く宝物を、実際に近くで観察できます。詳細を理解しながら、まるで古代エジプトの世界にワープしたかのような非日常体験を味わうことができます。

展覧会には130点以上のスーパーレプリカや、ツタンカーメン王墓を完全再現したエリアもあり、本物を楽しむためのアナログとデジタルの融合による感動的な体験が広がります。監修は名古屋大学の河江肖剰教授が手がけており、本物に限りなく近い展示が実現されています。

魅力的なコンテンツ



会場内では、音楽と映像を駆使したプロジェクションや、ツタンカーメンの生涯を解説するシアターなども設置されており、来場者はエジプトの歴史をより立体的に感じることができます。展示の細部に興味を持ちながら、感覚を研ぎ澄ませて学びましょう。

事業の地域活性化への貢献



この展覧会は、地域の文化芸術の振興にも大きく寄与しています。横浜みなとみらいのPLOT48内では、他にも北原照久氏の「おもちゃ博物館」や「クリスマストイズ」といった魅力的な施設がオープン予定です。これにより、みなとみらい地区全体の賑わいを創出し、訪れる人々に新たな価値を提供します。

アクセス情報



  • - 展覧会名称: MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜
  • - 開催場所: ツタンカーメン・ミュージアム(横浜みなとみらいPLOT48)
  • - 開館時間: 11時〜18時(最終入館は閉館30分前、火曜休館)
  • - チケット料金: 大人2600円、中高生2000円、小学生1500円(税込、未就学児無料)

公式ウェブサイトで最新情報やチケットの購入方法をご確認ください。
古代エジプトの神秘に触れる貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜みなとみらい 体感型展示 ツタンカーメン展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。