コンフォートホテルが開催するSDGs×バナナペーパー体験イベント
コンフォートホテルを運営するチョイスホテルズジャパンは、来年2026年1月17日に小学生を対象にした特別イベント「SDGs×バナナペーパーで地球にやさしいアートを作ろう!」を開催します。このイベントは、若い世代にサステナビリティの重要性を楽しく学ぶ場を提供することを目的としており、昨年の初開催時にも多くの好評を得ています。
バナナペーパーを使った体験学習
このイベントでは、バナナの茎から作られる「バナナペーパー」を使用し、参加者は紙すきの体験を通じて環境への理解を深める機会が与えられます。環境循環を基盤とした活動を行っている「One Planet Café Zambia」と、バナナペーパーの教育プログラムに取り組む「武蔵野大学 工学部 サステナビリティ学科」の研究室との共同実施によって、学生が企画したオリジナルグッズの製作や、バナナペーパーがもたらす価値についての学びが得られます。
定員と参加条件
この体験イベントは「Choice Guest Club(TM)」のメンバーシップに加入している小学生20名を対象に、参加費は無料で行われます。そして、2025年11月24日までに登録したメンバーには、抽選でこのイベントへの参加のチャンスが提供されます。
環境問題への理解を深める重要な機会
コンフォートホテルの公式サイトにおける会員制度「Choice Guest Club(TM)」は、約114万人以上の会員を擁し、宿泊特典だけでなく、サステナビリティに関する寄付プログラムを展開しています。宿泊代の一部が環境や教育、雇用といった社会課題に向けて寄付される仕組みがあり、客が実際に参加している感覚を持ってもらうことで、より多くの人々に理解を深めてもらおうとしています。
一歩進んだ環境意識を育む
バナナペーパーを使用することで、参加者はただ環境問題を学ぶだけでなく、それを形にするアート作品を作り上げることができます。実際に手を動かすことによって、物作りの楽しさと、環境や社会への配慮が結びつく体験を提供します。今後の未来を担う子どもたちにとって、このようなイベントは貴重な体験となるでしょう。
イベントの詳細
- - 開催日: 2026年1月17日(土)10:00〜12:30
- - 会場: TKP秋葉原カンファレンスセンター
- - 参加対象: Choice Guest Club会員の小学生
- - 参加費用: 無料
- - 協力団体: One Planet Café Zambia、武蔵野大学
このイベントに参加することで、未来を担う小学生たちがSDGsを身近に感じ、環境への意識を高めることができる絶好の機会です。ぜひ、参加を検討してみてはいかがでしょうか。