ハピスマの「えび~にゃ石けん」が海老名市ふるさと納税に登場
神奈川県海老名市のふるさと納税プログラムに、特例子会社のハピスマが手掛ける「えび~にゃ石けん」が新たに返礼品として加わりました。この石けんは、海老名市のイメージキャラクター「えび~にゃ」をモチーフにしたユニークなデザインと、心を込めた手作りの品質が評価され、選ばれたものです。
ハピスマとは
ハピスマは2021年に設立されたアンリツ株式会社の特例子会社です。障がいを有する方々が中心となり、様々な事業に取り組んでおり、主に石けんの製造を行っています。ハピスマは、贈答用の石けんやノベルティ商品を中心に、必要な商品をお客様の要望にあわせて手作りしています。また、清掃作業やオリジナルのカレンダー制作なども手掛け、地域との連携や雇用促進にも力を入れています。
「えび~にゃ石けん」の特徴
「えび~にゃ石けん」は、海老名市ふるさと納税返礼品として3種類のセットが用意されています。
- - えび~にゃ石けん3種セット(マスコット、無添加、いちごの香り)
- - えび~にゃ石けん(無添加3個セット)
- - えび~にゃ石けん(いちごの香り3個セット)
特徴的な商品のラインナップ
1.
マスコット石けん
えび~にゃの可愛らしさをそのままにデザインされた石けんで、贈り物にピッタリです。
2.
無添加石けん
100%自然由来の素材で作られた、肌に優しい無添加タイプ。石けん素地と水だけから成り立っています。
3.
いちごの香り石けん
優しい苺の香りが特徴で、癒しのバスタイムを提供します。
これらの石けんはすべて、心を込めた手作りで、安全面にも配慮されています。ハピスマの商品は、人と地球に優しい植物由来の素材にこだわり、環境にも配慮した製品となっています。
申し込み方法
「えび~にゃ石けん」は、2025年2月20日より様々なふるさと納税専用サイトで申し込みが可能です。詳細については、海老名市役所のふるさと納税ページや公式Instagramをチェックしてください。
ハピスマの目指す未来
ハピスマは「さまざまな人がいて会社が成り立っている」という理念の下、障がい者の雇用促進を進めるだけでなく、地域の企業との協力も重視しています。また、製造過程で出た素材の再利用やSDGs(持続可能な開発目標)への貢献を通じて、資源循環を図ることにも取り組んでいます。地域貢献と環境保護を両立する姿勢が、今後の地域社会に貢献することが期待されています。
まとめ
海老名市のふるさと納税プログラムに加わったハピスマの「えび~にゃ石けん」。その愛らしいデザインと高品質な商品が地域に新たな魅力をもたらします。興味のある方はぜひ、申し込んでみてはいかがでしょうか。