推しプリンス横浜の魅力
2025-04-17 10:52:07

2025年横浜で開催!推しプリンスアイスワールドの魅力を徹底紹介

2025年横浜で楽しむ!推しプリンスアイスワールドの魅力


2025年の春、横浜で盛大に開催される『推しプリンスアイスワールド』。このイベントは4月18日から5月11日までの間、横浜市で多彩なプログラムを展開するんです。

イベント概要


「推しプリンスアイスワールド」は、2025年4月26日からKOSÉ新横浜スケートセンターで開催される「プリンスアイスワールド2025-2026 横浜公演」の関連イベントとして位置づけられています。主催は公益財団法人横浜市観光協会(YCVB)で、株式会社西武メディア・コミュニケーションズと連携して実施されます。

スタンプラリーの魅力


このイベントの大きな目玉は、スマートフォンを利用したデジタルスタンプラリーです。参加者は横浜市内に設置されたQRコードからスタンプを集め、集めた数に応じて豪華なプレゼントが当たります。具体的には、1つでオリジナル画像、5つで非売品の横浜バーム、10個でサイン色紙、さらにはスタンプをコンプリートした方にはスケーター全員のサイン入りポスターが用意されています。

実施詳細


  • - 実施期間:2025年4月18日(金)~5月11日(日)
  • - 参加店舗:横浜市営地下鉄9駅およびキュービックプラザ新横浜等、さまざまな場面でスタンプを取得可能。
  • - 賞品内容:貴重なオリジナルアイテムを手に入れるチャンスです。

オリジナルノベルティキャンペーン


スタンプラリーの受賞者以外にも楽しめるのが、キュービックプラザ新横浜の対象店舗での『おすすめメニュー』を注文することで手に入るオリジナルステッカーです。このキャンペーンも4月18日からスタンプラリー終了まで実施予定で、メニュー一品ごとに1枚のステッカーがプレゼントされます。

コラボ商品も見逃せない


さらに、イベントには多くのコラボレーション商品も登場します。例えば、横浜元町の香炉庵では期間限定でオリジナルパッケージの薄皮どら焼きを販売予定で、また、横浜馬油商店のオリジナルデザインパッケージの馬油商品も登場します。

等身大パネルも展示


キュービックプラザ新横浜では、プリンスアイスワールドのメンバー全22名の等身大パネルも展示され、訪れたファンを楽しませること間違いなしです。展示は4月25日から5月11日まで行われます。

イベントを通じた地域振興


YCVBはこうしたイベントを通じて横浜市内での回遊を促進し、地域の活性化を図っています。

まとめ


『推しプリンスアイスワールド』は、スタンプラリーやノベルティ、商品のコラボレーションなど多彩な企画が揃い、横浜市民や観光客にとって魅力的なイベントです。ぜひ、春の訪れを楽しみにしながら、このイベントに参加してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 スタンプラリー プリンスアイスワールド

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。