YOKOHAMA / KANAGAWA IGNITION PITCH Powered by Amexのご紹介
2025年10月8日(水)、横浜ランドマークタワーのTECH HUB YOKOHAMAにて、「YOKOHAMA / KANAGAWA IGNITION PITCH Powered by Amex」が開催されます。このイベントは、地域のスタートアップエコシステムを盛り上げるために、起業家や投資家、地域の関係者が集まり、新たな価値を生み出す場となります。
イベント概要
本イベントでは、横浜や神奈川を拠点にする起業家たちがステージに立ち、自身のビジョンや情熱をプレゼンテーションします。8組の選ばれた起業家がそれぞれのユニークなアイデアを発表し、参加者との交流を深めます。コメンテーターには、スタートアップ支援に精通した専門家が参加し、実践的なアドバイスや洞察を提供します。こうした交流の場を通じて、横浜・神奈川から新たに生まれるイノベーションの火花が期待されています。
ピッチ登壇者の紹介
登壇者には、angle reserve株式会社の伊藤啓二氏を筆頭に、複数のスタートアップの代表者が集まります。それぞれが独自のアイデアと熱意をもって、自社のビジョンを発表します。
- - 伊藤 啓二 氏 - angle reserve
- - 勝山 仁美 氏 - Aria Rika株式会社
- - Hariharan Krishnan 氏 - これから起業
- - 實尋 亜希子 氏 - 株式会社Ani-lience
- - 菅原 沙耶 氏 - Synk株式会社
- - 多田 洋史 氏 - エグゼヴィータ株式会社
- - 山田 圭人 氏 - NeumOS
- - Jackson Beaver 氏 - Erebos Cybernetics
これらの挑戦者たちが、会場での熱気を生み出し、聴衆と共に新しい未来を描くことを目的としています。
地域支援と今後の展望
YOKOHAMA CONNÉCTによるこのイベントは、今後のスタートアップエコシステム形成を見据えた重要な機会です。特に、神奈川県が新たに「第2期スタートアップ・エコシステム拠点都市」に選定されたことを受け、地域の企業や行政が連携して、スタートアップを促進するための戦略を議論する場ともなります。
American Express(Amex)のサポートを受け、このイベントでは地域のスタートアップ支援の機運を高め、さらには国際的な視野からのビジネス展開を目指します。次世代の起業家たちが共に成長し、横浜・神奈川から世界へと羽ばたく姿が期待されています。
参加方法
このセッションへの参加は事前予約が必要です。詳細や参加方法については、
こちらのリンクをご覧ください。参加者同士のネットワーキングや意見交換も楽しめる貴重なイベントですので、ぜひ足を運んでいただき、新たなインスピレーションを得てください。
angle Reserveの理念
angle reserve株式会社は、環境とビジネスの融合をテーマに、新しい価値を創造することを目指しています。代表の伊藤啓二氏は、環境保護事業として南部アフリカにサファリロッジを開業し、持続可能な未来に向けた事業を展開しています。地球環境の保護を次の世代に引き継ぐために、さまざまな取り組みを進めています。
このような背景を持つangle reserveによる発表も、本イベントの大きな注目を集めることでしょう。
さあ、横浜の未来を担うスタートアップたちと共に、次の時代のビジョンを描き、共に成長していく機会を逃さないようにしましょう。