横浜で写真祭!
2025-02-13 10:55:27

「CP+(シーピープラス)2025」横浜で写真映像機器の祭典を開催!

カメラと写真映像の祭典「CP+2025」



2025年2月27日から3月2日まで、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜にて、カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2025」が開催されます。今年のイベントは過去最大規模で、約125の企業や団体が出展する予定です。来場者は事前登録をすることで無料で入場できます。このイベントは、会場での体験とオンラインイベントが融合したハイブリッド形式で行われます。

イベントのテーマと見どころ



今年のテーマは「Visualize Your Story」、つまり「あなたの物語をイメージにのせて」です。これに基づいて、多彩なコンテンツが用意されています。特に注目されるのは、人気写真家や映像クリエイターによるトークステージです。著名なクリエイターが登壇して、写真や映像制作に役立つノウハウを共有します。

参加者は、第一線で活躍するクリエイターから直接学ぶ貴重な機会を得ることができます。トークイベントには、多数の名前の知れた著名人が参加します。例えば、柿本ケンサクや、都築響一など、写真や映像に情熱を持つ方々がトークを展開し、参加者と直接コミュニケーションを取る場も設けられています。

多彩な写真展示とワークショップ



また、写真展も充実しています。「ねこ写真展」や「ZOOMS写真展」など、多彩なジャンルの展示があり、家族連れやカメラ好きにはぴったりの企画が目白押しです。特に、猫写真展は猫好きにはたまらない魅力があります。さらに、フォトブックコーナーも設けられ、訪れた人は印刷された作品を手に取ることができます。

家族向けに、ビジュアルライフを楽しむためのワークショップも行われます。お子様をかわいく撮影したいファミリーや、映えを狙いたいカメラ女子には特におすすめです。撮影テクニックを学ぶことで、日常の瞬間をより美しく切り取る力を養えます。

家族連れに優しいコンテンツ



このイベントは、家族全員が楽しめる要素もふんだんに盛り込まれています。「プラレール巨大ジオラマ」は子どもたちに大人気で、特に2025年バージョンは力が入っています。また、「オシャレ魔女 ラブandベリー」のコラボによるフォトスポットも設置され、オリジナルカードの制作体験もできるので、子どもたちの楽しみが増しています。

更に、人気の自作ZINEを販売する「ZINES FAIR」も注目のコンテンツです。国内外の多くのクリエイターが集まり、その個性的な作品を手に取ることができます。136組もの参加者がいるため、多様な趣味や、視点からの作品が集まりますので、アートや写真に興味がある方も非常に楽しめます。

グルメゾーンも充実



そして、忘れてはならないのがグルメゾーンです。今年もアジア各国の人気が集まる屋台村が登場し、台湾、韓国、ベトナム、シンガポールなどの美味しい料理を楽しむことができます。特に、ベトナムのバインミーや韓国のトゥンワッフルなど、旨いものを求める方にはたまらない場所です。

詳細情報と参加方法



「CP+2025」は、パシフィコ横浜で開催され、多彩なコンテンツを通じて来場者を迎えます。この機会に是非、最新のカメラ・映像機器から刺激を受け、写真の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

入場は事前登録が必要です。詳細や最新情報は公式サイト(https://www.cpplus.jp/)をご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 写真展 CP+

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。