新しい風を感じる!十割そば鳥料理相馬庵丸の内が誕生
2025年7月22日、東京都千代田区に新たにオープンするのは、川崎市で人気の飲食ブランド「相馬庵」が手がける「十割そば鳥料理相馬庵丸の内」です。これは、川崎市内で「魚炉魚炉」や「とろろ鍋 串揚げ 華金」などを展開している株式会社Sunriseが神奈川県外初の出店を果たすもので、都心のオフィス街で新たな食文化の旗手となることを目指しています。
川崎の食文化を継承
川崎を中心に9店舗を展開し、オープンカウンターで炉端焼きを楽しむ「魚炉魚炉」をはじめ、幅広い世代から愛されている相馬庵は、特に「十割そば」と「天ぷら」へのこだわりがあります。今回の丸の内出店では、自家製の十割蕎麦を細部にわたって追求し、湿度や気候に応じた蕎麦粉のブレンドを実現。職人によって店内で仕込まれるこの蕎麦は、食べる人を虜にすること間違いなしです。
看板メニュー「昆布水鴨せいろ」
丸の内店のランチタイムでは、限定メニューとして「昆布水鴨せいろ」が登場します。こちらは、昆布の旨味がしっかりと詰まった出汁に蕎麦を浸して提供され、やわらかくジューシーな鴨肉との相性が絶妙です。これまでのせいろ蕎麦とはひと味違った、上品で深い味わいは、ぜひ一度試してみる価値があります。
名物「天せいろ」も要チェック
相馬庵の名物「天せいろ」は、自家製麺の香り高い十割蕎麦と共に、揚げたての天ぷらを堪能できる贅沢な一品です。海老や旬の食材によって引き立てられた天ぷらは、蕎麦との相性も非常に良く、思わずお箸が進みます。ディナータイムには「蕎麦屋のから揚げ」や「鶏そぼろと半熟卵のポテサラ」など、和のテイストを活かした一品料理が豊富に揃い、どれもお酒との相性が抜群です。
和の趣を大切にした空間
店内は、木の温もりと和の趣が融合したモダンな空間に仕上げられています。お仕事帰りの一杯、友人との食事、カジュアルなデートにも最適で、どんなシーンでも利用可能です。オフィス街の中心に位置しているため、観光客にも気軽に立ち寄っていただけるのが魅力です。
まとめ
今回の「十割そば鳥料理相馬庵丸の内」オープンは、川崎の食文化を都心に広める新たな一歩です。お店が提案する豊かな食体験は、誰もが楽しめるものになるでしょう。今後も成長と発展を続ける株式会社Sunriseが、さらなる出店計画を練っています。東京にいながら川崎の味を楽しむ新しい場として、ぜひ訪れてみてください。
店舗情報
- - 店名: 十割そば鳥料理相馬庵丸の内
- - 住所: 東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内 MY PLAZA(明治安田生命ビル)地下2階
- - 電話: 03-6257-5656
- - 営業時間:
- ランチ月~土 11:30~14:30 (L.O.14:00)
- ディナー月・火・土 17:00~22:00 (L.O.21:15)
- ディナー水~金 17:00~23:00 (L.O.22:15)