箱根ランフェス2026
2025-11-21 14:11:58

自然を満喫!箱根ランフェス2026が開催決定!

箱根ランフェス2026開催決定!



箱根の自然を舞台にしたランニングイベント「箱根ランフェス2026」が、2026年の4月18日と19日(土日)の2日間にわたり開催されることが発表されました。これで第7回を迎えるこのイベントは、ランニングを楽しむだけでなく、箱根の美しい風景を体験できる貴重な機会です。

事前エントリー開始!



本日より先行エントリーが可能となっており、参加を希望する方はお早めに申し込みされることをお勧めします。お得な割引があるこの機会を是非お見逃しなく!

壮大なコース設定



「箱根ランフェス2026」では、特に「芦ノ湖スカイライン」を使ったコースが特徴です。このコースは、富士山を一望できる絶景の中で、標高1,000メートル以上の場所を走り抜けることができ、まるでジェットコースターのようなアップダウンが楽しめます。全体として、ビギナーにも優しいトレッキング感覚でランニングを楽しむことができるため、ランニング初心者にもおすすめです。

また、参加者は、1. 富士ビューランハーフ(約22Km)2. 富士ビュー三国峠ラン(約9Km)の2つのカテゴリーから好みのコースを選ぶことができます。どちらのコースも、自然を楽しむ中で走ることができ、景色を眺めるためのエイドステーションやカフェも設置される予定です。

楽しさを競う!



箱根ランフェスのコンセプトは「楽しさを競おう。」です。参加者は、制限時間を5時間に設定しており、タイム計測を行わないため、ストレスなく自分のペースで楽しむことが可能です。美しい風景の中で、友達と一緒に笑い合いながら走ることができるこのイベント、もちろん一人でゆっくり走ることも大歓迎です。

日曜日の特別コンテンツも



さらに、4月19日(日曜日)にはノルディックウォーキングやロゲイニングなど、様々なスポーツコンテンツも用意される予定です。これにより、参加者はさらに多くのアクティビティを通じて箱根の自然と触れ合うことができます。

また、メイン会場である芦ノ湖キャンプ村には、飲食ブースもたくさん出展されるため、リフレッシュ休憩にぴったり。駐車場チケットやシャトルバスのサービスも強化され、より多くの人が気軽に参加できるよう配慮がされています。

実施概要について



以下に、イベントの概要をまとめます:
  • - 開催日: 2026年4月18日(土)、19日(日)
  • - 申込受付期間: 2025年11月21日から事前先行エントリー開始(各1,000円割引)、通常エントリーは2025年12月18日から2026年2月18日まで。
  • - エントリー詳細:
- 富士ビューランハーフ(22Km): 2,000名、参加費7,000円(学生または地元の方は6,000円)
- 富士ビュー三国峠ラン(9Km): 2,000名、参加費5,000円(学生または地元の方は4,000円)
  • - 参加対象者: 年齢、経験不問
  • - メイン会場: 芦ノ湖キャンプ村(9:00~16:00)
  • - 運営: 箱根ランフェス実行委員会

環境への配慮も



箱根ランフェスでは、環境保護への取り組みも進めています。ペットボトルの使用を減らすため、紙コップをやめて給水ジャグを導入。また、全ての排出CO2をオフセットするカーボンニュートラルの導入も行われます。

お問い合わせ先



箱根ランフェスについての詳細やお申込みは、公式ホームページあるいは下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

春の訪れを感じながら、美しい自然の中で仲間や家族と共に楽しい時間を過ごせる「箱根ランフェス2026」。皆様の参加を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 箱根ランフェス 芦ノ湖スカイライン 富士ビューラン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。