ファンケルグループ、女性の健康経営アワードでの受賞
ファンケルグループは、公益社団法人 女性の健康とメノポーズ協会が主催する「女性の健康経営アワード」において、法人・団体を対象とした「推進賞」を初めて獲得したことを発表しました。この受賞は、同社が従業員の健康サポートやダイバーシティ&インクルージョンの推進に取り組んできた結果得られたものであり、多世代に向ける意識づけが高く評価されました。
従業員の健康支援とダイバーシティの推進
ファンケルグループは、全従業員が心身ともに働きやすくなるような職場環境を目指しており、その一環として、従業員の健康状態をサポートするための専門部署「健康支援室」を設立しました。ここでは、健康相談や休職・復職支援などのサービスを提供し、従業員が安心して働けるよう努めています。また、健康に関する知識を深めるためのセミナーや体験会も積極的に実施し、女性の健康に特化した教育を行っています。従業員の265人は「女性の健康検定®」の有資格者として認定され、これにより、社内での健康に関する理解が深化しています。
更年期への理解促進
2024年10月からは、女性に多く見られる健康の課題である「更年期」に着目し、ファンケルグループは「ファンケル メノポーズアクション」を始動します。このプロジェクトは、更年期に関する理解を深め、社会全体に啓発を行うことを目的としています。同社は、従業員向けの研修や高等教育機関での講座を通じて、次世代にも知識を広めていく意向です。また、WEBサイトの立ち上げを通じて、一般の顧客にも更年期の重要性を広めることに貢献します。
持続可能な社会に向けて
ファンケルグループは、「お客様の美と健康を一生涯支える企業」を目指し、持続可能な社会の実現に向けて積極的に行動しています。健康や美の課題に関して、年齢に応じた対応や女性特有の健康問題への対策を全社で実施し、持続可能な発展を追求しています。
「女性の健康経営アワード」とは
「女性の健康経営アワード」とは、健康教育や支援に関する活動を積極的に行う法人や個人を表彰する制度であり、ファンケルグループの今回の受賞は、その活動が広く認められた証です。今後も同社は、研究力を生かした製品開発やサービスの提供を通じて、女性の健康に寄与し続けるでしょう。
このように、ファンケルグループは女性の健康をサポートするための取り組みを続け、その成果を社内外に広めることで、社会全体の健康意識の向上に貢献しています。