OWC Express 1M2 80G
2025-09-16 11:20:34

OWCの最新ポータブルSSD『Express 1M2 80G』が日本で販売開始

OWCのポータブルSSD『Express 1M2 80G』が日本上陸



米国イリノイ州に本社を置くOther World Computing(OWC)が、進化したポータブルSSD『Express 1M2 80G』の日本国内での販売を開始しました。OWCは、クリエイターやゲーマーをはじめとする多くのユーザーに向けて、高性能なストレージソリューションを提供してきた信頼のブランドです。

抜群のパフォーマンス


『OWC Express 1M2 80G』はその特徴として、実効転送速度6000MB/sを超える圧倒的な高速性能を持ち合わせています。特に、Thunderbolt™ 5に対応しているため、高速データ転送が求められるクリエイティブな現場での使用に最適です。このSSDは、日常的なデータ管理からプロフェッショナルなクリエイティブ作業まで、実際の内蔵ストレージに匹敵するパフォーマンスを発揮します。

幅広い互換性


本製品は、Thunderbolt 5、Thunderbolt 4、USB4対応のさまざまなデバイスに対応しています。これにより、MacやPC、iPad Pro、Chromebook、Surfaceなどのデバイスと簡単に接続することが可能で、幅広い用途に対応する柔軟性があります。また、従来のThunderbolt 3搭載のMacでも利用ができ、ユーザーはこれまでの環境を生かして新たなストレージソリューションを導入することができます。

DIYエンクロージャーと完成品


『OWC Express 1M2 80G』には、ユーザーが自由に組み立てられるDIY用のエンクロージャーと、すぐに使用できる完成品の両方があります。これにより、将来的により高速かつ大容量の2280/2242 NVMe M.2 SSDへ簡単にアップグレードが可能です。特定のニーズに応じた柔軟な拡張性は、特にテクノロジー好きのDIYユーザーにとって魅力的なポイントとなっています。

革新の冷却技術


さらに、特許出願中の新しい冷却構造を採用しているため、静音性とともにSSDの安定した冷却が実現されています。高いパフォーマンスを維持するための放熱設計により、サーマルスロットリングの心配もなく、安心して使用することができます。この革新的なアプローチにより、データの安全性も強化されています。

市場価格


『OWC Express 1M2 80G』は、容量によって異なる価格帯が設定されています。0GBのエンクロージャーは36,140円、1TBが57,590円、2TBが82,340円、4TBが115,340円、そして最高容量の8TBは214,340円で販売されています。このような価格設定は、容量をアップグレードしたいと考えるユーザーにとって魅力的な選択肢となります。

「次世代のツール」


OWCの創設者でありCEOのLarry OʼConnor氏は「これは単なるアップデートではなく、低速環境に満足しないすべての人に向けた次世代ツール」と語っています。現場で活動するクリエイターやゲーマー、さらにはDIYユーザーに至るまで、OWC Express 1M2 80Gは比類なきパフォーマンスと柔軟性を提供しています。

まとめ


OWCの『Express 1M2 80G』は、ポータブルSSDの新たな可能性を広げる製品として、日本市場に登場。多様なユーザーに向けて設計されたこの製品は、高速なデータ転送を求めるクリエイターやユーザーにとって検討する価値があるでしょう。加えて、拡張性や冷却性能も充実しており、今後のデジタルライフをサポートする頼もしい存在になること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: OWC ポータブルSSD Thunderbolt

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。