祝!森永製菓鶴見工場100周年記念イベント
森永製菓鶴見工場が今年、製造開始から100周年を迎えました。この特別な節目を祝うために、「森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)」での記念展示や特別見学ツアーを実施することが発表されています。地域の方々に感謝の意を込めて、鶴見工場とモリウムの魅力を体験していただく貴重な機会です。
特別見学ツアーの内容
記念の見学ツアーは2025年6月16日(月)に開催され、抽選で地域在住・在勤の皆様をお招きします。具体的には、
- - ツアー概要:アテンダントが付く楽しい体験で、森永製菓の歴史や主力商品の技術を映像や展示を通じて学べます。特に、小枝やハイチュウプレミアムの製造・包装ラインを窓越しに見学できる貴重なチャンスです。
- - キョロちゃんとの特別なひととき:見学の合間に、森永のキャラクター「キョロちゃん」も遊びに来る予定です。記念の写真撮影ができますので、お子様にも楽しんでいただける内容となっています。
ツアーは全体で150名がご招待され、応募が5月9日から始まります。この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
記念展示と限定商品
さらに、6月から8月にかけては、鶴見工場の歴史を振り返るアルバムパネルの展示も行われます。こちらは多くの方に愛されてきた森永製品の過去の足跡を振り返る内容です。
また、6月2日からは記念品の販売も始まります。特製のステッカーや巾着がミュージアム内ショップで手に入るので、訪問の際にぜひチェックしてみてください。
鶴見工場の思い出
1925年に製造を開始した鶴見工場は、地域とのつながりを大切にし、工場見学を通じて子供たちに楽しさを提供する試みを続けてきました。製造過程を見学できることで、モノづくりの大切さやおいしさの秘密を理解する手助けをしています。これからも「お客様に笑顔を届ける」という理念のもと、愛される商品を作り続けていくとしています。
詳細情報
「森永エンゼルミュージアム MORIUM」は多世代が楽しめる商品や文化を発信する場として、訪れる全ての人々に新しい発見や懐かしさを提供します。実際の見学に関する情報は公式ウェブサイトから確認でき、予約も受け付けていますので、ぜひ訪問してみてください!
この100周年を機に森永製菓の歴史を一緒に振り返り、新しい体験をしてみませんか?