横浜赤レンガ倉庫でカレーと音楽の饗宴!
2025年4月4日(金)から6日(日)の3日間、横浜の赤レンガ倉庫で開催される「CURRY&MUSIC JAPAN 2025」についてご紹介します。このイベントはカレーと音楽が融合した新しい形のフェスティバルで、横浜の文化と歴史を感じられる内容になっています。
開催概要
この祭典は、CENTRAL実行委員会が主催し、横浜市の後援を受けています。今回で5回目の開催となる「CURRY&MUSIC JAPAN」は、都市型フェス「CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025 Echoes Baa」と並行して行われる特設フードエリアで行われます。会場は、横浜のシンボルとも言える赤レンガ倉庫の美しい景観のもと、多くの訪問客を迎える準備が整っています。
カレーの歴史
カレーが日本に伝わった起源にはいくつかの説がありますが、そのうちの一つに1859年の横浜開港が関連しています。当時、外国人居留地で伝わったカレーが、米とともに日本人に親しまれる食文化の一部として発展しました。
カレーは横浜の歴史と深い関わりを持ち、このイベントはその伝統を受け継いでいます。
注目のコラボレーション
今年の注目ポイントは、人気アーティストとのコラボレーションカレーです。特に、「YOASOBI」と「日向坂46」とのコラボレーションが話題となっています。YOASOBIのメンバーであるAyaseとikuraが監修したカレーは、独特な味わいで多くのファンを魅了します。Ayase監修の「閻魔さまもご機嫌カレー」は、辛さにコクをプラスしたスリランカ風のポークカレーで、ikura監修の「天使ちゃんもご満悦カレー」は、辛さゼロの新感覚のレモンミルクポークカレーです。
日向坂46とのコラボメニューも見逃せません。カレーハウスCoCo壱番屋とのコラボの一環として、会場限定「ほぐして食べる粗挽きキーマカレー」も販売され、オリジナルステッカーが付いてくる特別仕様です。
参加店舗の紹介
約20の人気カレー店が集結します。中でも地元横浜の店舗「CHARCOAL SPICE NOGE」が提供する2種盛りスパイスカレーや、100時間手間をかけて作る「100時間カレー」のホロホロ牛すじカレー、さらに一条もんこ氏とのコラボによる贅沢なあいがけカレーが楽しめます。また、元アマチュアカレーグランプリの受賞者による辛くない春野菜とチキンのグリーンカレーも大人気です。
音楽イベントの開催
同時に行われる「CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025 Echoes Baa」では、YOASOBIやMAISONdes、その他の多くのアーティストが出演します。2日間の音楽体験とともに、カレーを楽しむことができる最高の環境が整っています。
会場は11時から21時まで営業し、入場は無料ですが音楽フェスの入場にはチケットが必要となります。
まとめ
「CURRY&MUSIC JAPAN 2025」は、純粋な音楽だけでなく、横浜の豊かなグルメ文化も堪能できる素晴らしいイベントです。この素敵な体験をお見逃しなく、ぜひ足を運んでみてください。
詳しい情報は
公式サイトをご覧ください。