箱根77周年フェア
2025-02-06 13:35:25

箱根の自然美を楽しむ!小田急山のホテルの77周年フェア

小田急山のホテルの77周年記念「つつじ・しゃくなげフェア2025」



箱根の自然の美しさを堪能できる小田急山のホテルで、2025年4月下旬から「つつじ・しゃくなげフェア」が開催されます。これは同ホテルが77周年を迎える記念イベントであり、特別に庭園の見学が無料で楽しめる機会です。

フェアの見所と無料開放



小田急山のホテルは、かつて三菱財閥の岩﨑小彌太男爵の別邸があった場所にあり、庭園には男爵が愛したツツジやシャクナゲが咲き誇ります。この美しい庭園で色とりどりの花々を楽しみながら、リラックスしたひとときを過ごせます。

ツツジの見ごろは4月下旬から5月中旬、シャクナゲは5月上旬から下旬までと、訪れる時期によって異なる景観が楽しめます。ツツジは84種類、約3000株、シャクナゲは42種類、約300株が植えられています。

特別イベントの数々



さらに、フェア期間中は多くの特別イベントも行われる予定です。ツツジ・シャクナゲ研究者の倉重祐二氏による講演会や、石川県の能登地方で見られる「のとキリシマツツジ」を紹介するパネル展も開催されます。この「のとキリシマツツジ」は国指定の天然記念物であり、能登地域の復興をテーマにした内容となっています。

パネル展


  • - 開催期間: 2025年4月25日(金)~5月18日(日)
  • - 場所: 山のホテル「金時の間」
  • - 入場料: 無料

講演会


  • - テーマ: 『「ナショナルコレクション」に認定された箱根と能登の貴重なツツジ』
  • - 日時: 2025年5月9日(金)11:00~
  • - 参加費: 無料(定員40名)

特別苗木の販売



フェアでは、特別品種のツツジ苗木も販売される予定です。庭園に育つ貴重な品種「鳳凰殿」のDNAを受け継いだ苗木を限定100本、育成し、希望者に提供します。この苗木は新潟の花卉農家で慎重に育てられており、自宅でもこの美しいツツジを楽しむことができます。

交通アクセスとペットの同伴について



小田急山のホテルへは元箱根港から無料の送迎バスが運行しています。また、愛犬を連れての来園も可能で、指定されたエリアでの飲食を楽しめます。

まとめ



「つつじ・しゃくなげフェア2025」は、自然の美しさと文化を楽しむ絶好の機会です。太陽の光を浴びながら、ツツジやシャクナゲの美しさに触れ、日本の自然の魅力を感じるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。興味のある方は早めに訪問をご検討ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 箱根 小田急山のホテル つつじフェア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。