海洋プラスチック削減
2025-04-30 17:33:30

近隣8市が連携!海洋プラスチックごみ削減の取り組みと清掃活動

近隣8市が連携!海洋プラスチックごみ削減の取り組みと清掃活動



神奈川県の8つの市が協力し、海洋プラスチックごみ削減に向けた大規模な清掃活動を行います。この取り組みは、鎌倉市が提案したもので、令和3年度からエコ活動を推進しています。

環境問題の現状と必要性



近年、海洋プラスチックごみが問題視されており、私たちの生活にも影響を与えています。世界自然保護基金(WWF)によると、川や海に流出するプラスチックごみは、最終的にマイクロプラスチックとなり、生態系に深刻な影響を与えることが分かっています。そして、このマイクロプラスチックは食物連鎖を通じて食卓に運ばれる可能性が高く、毎週5gのプラスチックを摂取している可能性も示唆されています。

海洋プラスチックごみの約7割から8割は、陸上から発生し、河川を通じて海に流れ込みます。このため、その根本的な解決には広域的な対策が求められています。

8市の連携と清掃活動の詳細



令和5年度からは、横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、逗子市、大和市、町田市の8つの市が連携し、「ごみゼロの日」である5月30日に向けて清掃活動を展開します。具体的には、各市で以下のような活動が予定されています。

清掃活動スケジュール



  • - 横浜市
- ポケモンピカピカ団 with 横浜市: 5月24日
- 横浜駅をきれいに!キャンペーン: 5月30日
- 中区クリーンアップDAY!2025: 5月31日
- 平戸永谷川春のクリーンアップ: 5月31日

  • - 川崎市
- 春のポイ捨て禁止・路上喫煙防止キャンペーン: 5月30日
- 多摩川美化活動: 6月1日

  • - 横須賀市
- ごみゼロ啓発キャンペーン: 5月30日

  • - 鎌倉市
- クリーンアップかまくら海の部: 5月6日
- クリーンアップかまくらまちの部: 5月25日

  • - 藤沢市
- ゴミゼロクリーンキャンペーン: 5月25日

  • - 逗子市
- 田越川一斉清掃: 5月10日
- 逗子530ごみゼロアクション: 5月30日

  • - 大和市
- クリーンキャンペーン「清掃の日」: 5月25日

  • - 町田市
- あさピカ in 町田駅: 5月14日~16日
- ごみゼロデー美化キャンペーン: 5月23日

このように、地域の人々が一丸となって活動することで、海洋プラスチックごみの削減を目指します。特に、鎌倉市では2018年に漂着したシロナガスクジラの胃からプラスチックが見つかったこともあり、より一層の啓発活動が求められています。

参加の呼びかけと地域貢献



この清掃活動は、市民が参加できる形になっており、地域コミュニティの活性化にも寄与しています。「私たちの暮らしを守るために」と銘打たれたこの活動は、地域社会の意識を高める大きなチャンスです。環境保護に向けた具体的な行動を通じて、参加者同士の絆を深め、新たな興味や理解を得ることもできます。

各市が力を合わせて行う今回の取り組みは、海洋プラスチック問題の解決策の一環として、地域全体で持続可能な未来を築くための重要なステップです。ぜひ、地域の清掃活動に参加し、自らの手で環境を守る取り組みに貢献しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 海洋プラスチック 神奈川清掃 ごみゼロ活動

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。