SPY×FAMILY初登場
2025-10-06 13:42:01

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで初めての声優イベント!SPY×FAMILYの魅力満載

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの特別な一日



今、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で開催されている『ユニバーサル・クールジャパン 2025』。今年は10周年を迎え、多くのエンターテインメントファンが集まる中、特に注目を浴びているのは人気テレビアニメ『SPY×FAMILY』です。本日、10月5日(日)には、アーニャ役の種﨑敦美さんと、ヨル役の早見沙織さんが初めてパークに登場しました。

VRライドで楽しむスパイワールド



イベントの第1部では、二人は『SPY×FAMILY XRライド ~オペレーション・ハイパードライブ~』を体験。このアトラクションは、実際にVRゴーグルを装着してスパイのような体験ができるものです。声優たちは、フォージャー家と共にスリリングなミッションに挑み、目の前で繰り広げられる迫力のアクションを楽しみました。

種﨑敦美さんは「目の前にアーニャ、ちち、ははがいて忙しかったです!これはUSJでしか味わえない体験ですね!」と興奮気味。


早見沙織さんも「臨場感がすごかった!特にヨルさんがジャンプするシーンでは、手が届きそうな近さでした。」とそのリアルさに感動していました。


合計237名の体験者アンケートでは、このアトラクションの満足度は100%を記録しています。二人はこのスパイワールドを大いに楽しむ姿が印象的でした。

トロッコ体験と仲間たち



続いて、彼女たちは『SPY×FAMILY ストーリー・ライド ~わくわく!課外授業でトロッコ体験~』に挑戦しました。アーニャ、ベッキー、ダミアンたちと共にトロッコに乗り込むと、迫力満点の体験が待っていました。

種﨑さんは「最高でした!」と笑顔を見せ、早見さんも「本当にすごすぎました!」とその楽しさを語りました。


トロッコ体験では、イーデン校の生徒たちと共に駆け抜けるスリル感を全身で感じ、感動の連続でした。二人の熱い反応が印象的で、ファンの皆さんにもその興奮が伝わったことでしょう。

パークラリーを攻略!



さらに、二人は『SPY×FAMILY わくわく!USJパークラリー』も楽しみました。フォージャー家と共にクイズに挑戦し、見事オリジナルのステッカーを手に入れることができました。

種﨑さんは「クリアできてうれしい!ステラは何個もらっても嬉しいですね。」、早見さんも「パーク内をクイズを解きながら回れて、フォージャー家の声も聞けるのが良かったです!」と喜んでいました。


体験を通じて、実際にフォージャー家と共にいるかのような感覚を味わえたようです。この体験が、彼女たちの心に残ることは間違いありません。

グルメ体験で大満足



その後は、『パークサイド・グリル』でアーニャの大好きなピーナッツが添えられたロイドのハンバーグを楽しみました。味わい深い料理とともに、フルーツやゼリーを使ったドリンクも堪能。

種﨑さんは「ハンバーグがすごく美味しかった!その味をアニメに見た通りのものが現実に味わえるなんて夢が叶った!」、早見さんも「料理の味も美味しいし、ドリンクも最高でした!」と感動を語りました。


一日を通じて、二人は『SPY×FAMILY』の世界にどっぷりと浸ることができました。声優としてだけでなく、ファンとしても楽しんでいる彼女たちの姿が印象的です。

スペシャルトークイベント



その後、彼女たちは『ピーコック・シアター』で行われたスペシャルトークイベントにも登壇。この日の体験を振り返りながら、ファンと直接交流する時間を持ちました。

イベントでは、アトラクション体験の興奮を再び語り、共演者のセリフを生アフレコするシーンもありました。熱気あふれるステージで、ファンからの大きな拍手を受ける二人。

最後に、メッセージを寄せ、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの体験が本当に素晴らしく、また来たい!」とそれぞれの思いを語りました。彼女たちの笑顔と興奮は、パークに訪れた全てのファンにとって心温まるものとなりました。日々のストレスを忘れる刺激的な体験が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで待っています。ぜひ足を運び、あなたもこの“超リアル”なスパイワールドを体感してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン SPY×FAMILY 種﨑敦美

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。