大創産業とマルマンの共同開発が生んだ新しい文具
文具業界に新たな旋風を巻き起こす、待望のコラボアイテムが登場しました。株式会社大創産業が展開する「Standard Products」が、老舗文具メーカーであるマルマン株式会社と手を組み、注目の国産ノートとスケッチブックを2025年4月中旬から全国の店舗で発売することを発表しました。
この新商品は、Standard Productsの特徴である「高品質でありながら日常に溶け込むデザイン」と、マルマンが誇る高い技術力を融合させた、使いやすい文具です。どちらの企業も、文房具の魅力を最大限に引き出し、利用者に喜んでもらうことを目指しています。
高品質の秘密
新しいノートとスケッチブックには、書きやすさや描きやすさに無類のこだわりがあります。国内の工場で丁寧に生産されたオリジナルの用紙を使用しており、厚みがありながらも軽やかさを感じられる仕上がり。
ノートはA5サイズの5ミリ方眼とA6サイズの3ミリ方眼、スケッチブックはF4、F2、F0の3種類を取り揃えています。いずれの商品も、学校や日常生活でのさまざまなシチュエーションにマッチすることでしょう。
商品の詳細
リングノート
- A5: 各500円(税込550円)
- A6: 各300円(税込330円)
- 4種(各サイズ×2種)
- マルマンオリジナルの国産筆記用紙を使用(80g/㎡)。インクのにじみや裏抜けを防ぎ、ミシン目入りで切り取りもラクラク。
スケッチブック
- F4: 700円(税込770円)
- F2・F0: 各500円(税込550円)
- 3種
- マルマンオリジナルの厚口画用紙を使用(156.5g/㎡)。水彩画にも最適な吸水性を持ち、多様な画材に対応しています。
環境への配慮
大創産業は「ちょっといいのが、ずっといい。」というコンセプトのもと、高品質で心地よい商品を提供し続けています。さらに、サステナビリティにも配慮し、生活の質を向上させる商品開発を進めていくとしています。
未来の文具を体験しよう
2025年4月から全国の店舗で購入可能となるこの新商品。文具好きな方や、これから創作を始める方にとって、これらの製品は必見です。新しい文具とともに、あなたの創造力をさらに広げてみてはいかがでしょうか。
会社の背景
文具メーカーのマルマンは、1920年に創業以来「紙」にこだわり続け、創造的な生活をサポートするための製品を提供してきました。同社が製造・販売する商品には、多くのファンがついており、その愛され続ける商品は教育現場でも広く利用されています。
一方、大創産業は「感動価格、感動品質」を掲げ、世界中の人々の生活を豊かにすることを目指しています。自社ブランド「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」などを展開し、日常生活に欠かせない商品を提供しています。
新たに誕生した高品質の文具は、あなたの毎日の生活をより豊かにしてくれることでしょう。ぜひ手に取ってみてください!