医療の未来を変えるキヤノンIMのクラウドサービス
2025年4月、国際医用画像総合展ITEM2025が横浜で開催されます。この展覧会では、キヤノンITSメディカル株式会社(通称:キヤノンIM)が医療クラウドサービス「Medical Image Place」の中でも特に注目すべき2つのサービス、モバイル画像参照サービスとコミュニケーションサービスを展示します。
医療クラウドサービスとは?
医療の現場では、迅速な情報共有が求められています。特に、CTやMRIなどの医用画像を扱う際には、医師や医療従事者が迅速に情報を参照し、コミュニケーションを行うことが不可欠です。キヤノンIMが提供する医療クラウドサービスは、スマートフォンやタブレットを通じてこれを実現します。モバイル端末を利用することで、どこにいても医用画像にアクセスできるので、外出先でも安心して患者の情報を確認できます。
モバイル画像参照サービス
このサービスは、医療従事者がモバイル端末を利用して、クラウドを介して医用画像を簡単に参照できるよう設計されています。従来の電話やメールでの情報共有では、時間や場所に制約がありましたが、このモバイル参照サービスにより、医療従事者は迅速かつ的確に患者の状況を把握できます。これにより、患者への最適な治療を提供するためのタイムリーな決断が可能になります。
コミュニケーションサービス
加えて、キヤノンIMのコミュニケーションサービスは、医療従事者間での効果的な情報共有を促進します。このサービスは、チャット機能を活用しており、複数の関係者とリアルタイムで情報を交換できます。これにより、診療内容や患者の状況を即座に共有できるため、迅速な判断が下せるだけでなく、不要な医師の呼び出しを減少させることが可能です。
医療DXを推進する取り組み
キヤノンIMは、医師の働き方改革や医療DXの取り組みを支援するパートナーとして、これら二つのサービスを通じて医療の質向上を目指しています。最新の技術を駆使することで、医療機関内での情報連携を強化し、院外でも安全に情報を参照できる環境を提供しています。これは、医療の効率性や質の向上に直結し、結果的に患者に対するサービスの向上にも寄与します。
ITEM2025の詳細
ITEM2025は、医療画像機器や関連商品の最新情報を集約した大規模な展示会です。医療関係者はもちろん、一般の方々にも来場の機会があります。以下、開催の基本情報です。
- - 名称: 国際医用画像総合展 (ITEM2025)
- - 日程: 2025年4月11日(金)~4月13日(日)
- - 場所: パシフィコ横浜
- - 出展場所: 展示ホールA・キヤノンメディカルシステムズブース
医療の最前線で活躍するキヤノンIMの最新技術をぜひ体験してみてください。医療の未来を支える先進的なサービスに触れ、医療現場における新たな可能性を感じていただける良い機会です。 皆さんのご来場を心よりお待ちしています。