松下政経塾の公開講座
2025-07-17 18:45:30

松下幸之助の理念を学ぶ特別イベントが京都で開催!

松下幸之助の思想と学びを共にする特別公開講座



2025年8月2日、京都の松下資料館において、松下政経塾が主催する特別なイベントが行われます。このイベントは、松下幸之助の思想を中心に展開され、彼の理念を深く理解する貴重なチャンスです。

インスピレーションの源、松下政経塾とは?


松下政経塾は、1979年にパナソニックの創業者である松下幸之助が設立した人材育成機関です。神奈川県茅ヶ崎市に位置し、志を同じくする若者たちに向けて、松下幸之助の理念を核とした教育プログラムを提供しています。日本の未来を担うリーダーを育成することを目指しており、卒塾生や現役塾生が日々挑戦を続けています。

プログラム概要と登壇者たち


今回の公開講座は2部構成になっており、以下の内容が予定されています。

第1部: 松下政経塾説明会


最初のセクションでは、松下政経塾の概要や研修方針、現役塾生の活動についての説明が行われます。塾頭の尾関健治氏をはじめ、様々な講師が塾生の具体的な経験を共有します。

第2部: 特別トークセッション


次に、松下政経塾の卒塾生である白岩正三氏(豊中市議会議員)、斎藤勇士アレックス氏(衆議院議員)が登壇し、松下幸之助の思想や塾での学びについて語ります。さらに、松下資料館の館長である後藤淳一氏が松下幸之助の生涯や理念についての講話を行います。これによって、参加者は松下幸之助の考え方を深く理解できること間違いなしです。

自由見学も可能


イベント終了後、松下資料館の自由見学も行えます。館内では松下幸之助に関する貴重な資料や展示が多数揃っており、彼の影響をさらに感じることができる機会です。
特に松下幸之助の思想に触れることで、ビジネスや社会に対する考え方が大きく変わるかもしれません。

参加の参考情報


このイベントは、すべての時間帯において入退室自由ですので、都合に合わせて参加できます。参加費も無料ですので、多くの方々にとって参加しやすい内容になっています。

開催詳細


  • - 日時: 2025年8月2日(土)13:30~16:00(その後自由見学)
  • - 場所: 松下資料館セミナールーム(京都市南区西九条北ノ内町11番地 PHPビル3階)

参加申込は、公式サイトから行えます。興味のある方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!

松下幸之助が提唱した「繁栄を通じた平和と幸福」の実現に向けた取り組みに触れることで、今後の人生に大いに役立つ知恵を得ることができるでしょう。皆さまのご参加を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 松下政経塾 松下幸之助 京都松下資料館

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。