emob大展覧会2025のご紹介
2025年の夏、未来を担う子どもたちの創造力を育む「embot大展覧会2025」が、東京都・お台場で行われます。主催するのは神奈川県に本社を置く株式会社e-Craft。普段はプログラミング教育サービス「embot」を通じて、子どもたちに新しい学びの手法を提供している企業です。この展覧会では、子どもたちが自ら作成した作品を展示し、他の参加者や来場者と交流しながら刺激を受ける貴重な機会を提供します。
開催の必要性と背景
近年、プログラミング教育が小学校の必修科目に加わり、STEAM教育への注目が高まっています。これに伴い、子どもたちが主体的に学べる環境を整えることが一層重要となっています。「embot大展覧会2025」は、作品展示を通じて子どもたちの論理的思考力や創造性、問題解決能力を育むことを目的としています。
イベントのコンセプト
この展覧会のテーマは「キミの発明にみんなが驚く!」。参加者はそれぞれ自分のブースを持ち、来場者に向けて作品をプレゼンテーションします。来場者は実際に作品を触れて遊ぶこともでき、インタラクティブな体験が展開されます。また、来場者の投票によって最優秀賞や各種特典が用意され、子どもたちの達成感を促します。
開催概要
- - 日程: 2025年8月23日(土)
- - 時間: 13:00~17:00
- - 場所: docomo R&D OPEN LAB ODAIBA(港区台場)
- - 参加費: 無料
- - 参加資格: 6歳から15歳の子どもたち
- - 参加方法: 個人または最大3名のチームでエントリー可能。先行エントリーは2025年5月20日から開始します。
展示作品のエントリー
先行エントリー期間(2025年5月20日~7月13日)では、作品の登録は不要です。この期間内に参加の意思を表明されると、特製グッズをプレゼントします。本エントリー期間は7月14日から8月18日までです。
教育関係者向けキャンペーン
「embot」無償提供キャンペーンも実施される予定です。教育関係者や企業に対し、最大3台のembotを無償で進呈し、プログラミングとの関わりを深めてもらうことを目指します。申し込みは先着順ですので、お早めに!
本イベントは、自らの作品を発表するだけでなく、他の参加者との交流を通じて新たな知見や刺激を得られる場です。子どもたちの成長にとって、貴重な体験となることでしょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細や申し込みは
こちらの特設サイトからご確認ください。