おふろcafe手ぬぐい
2025-07-23 16:01:26

おふろcafeオリジナル手ぬぐいがふろの日に登場!

おふろcafeオリジナル手ぬぐい、7月26日より販売開始!



お風呂での癒しを日常に持ち帰るために、株式会社温泉道場が運営する「おふろcafe」にて、オリジナル手ぬぐいが登場します。この商品の販売は、7月26日の“ふろの日”を記念し、埼玉県と神奈川県の4店舗でスタートします。

おふろcafeの哲学


おふろcafeは「ウチよりくつろげて、ウチよりたのしい。」という理念のもと、お客様に心地よい空間を提供しています。この手ぬぐいは、そんなおふろcafeでのリラックスした時間を、日常生活でも感じてもらいたいと思って作られました。お風呂やサウナで使うだけでなく、汗を拭いたり、インテリアとして飾ったりと、日常の様々なシーンで役立つアイテムです。

手ぬぐいの特長


この手ぬぐいは、乾きやすく、肌触りの優しい生地を使用しています。何度も使ううちに独特の風合いが増し、あなたの手にぴったりな一枚へと育つでしょう。色は2色用意されており、コーヒーカップとお風呂の湯気が一体化したロゴデザインが特徴的です。

手ぬぐいの活用法は無限大。日常の中でしっくりくる使い方を見つけて、心身ともに癒されてください。

販売情報


おふろcafeオリジナル手ぬぐいは、1,280円(税込)の価格で、以下の店舗にて販売されます。
  • - おふろcafe utatane
埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179-3
公式サイトはこちら

  • - おふろcafe ハレニワの湯
埼玉県熊谷市久保島939
公式サイトはこちら

  • - 温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯
埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
公式サイトはこちら

  • - おふろcafe HITOMA
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上742
公式サイトはこちら

おふろcafeの魅力


おふろcafeは、ただのお風呂施設ではありません。
例えば、「おふろcafe utatane」はフィンランドをテーマにした温浴施設で、オーロラのラウンジや風情あるサウナがあります。
「おふろcafe ハレニワの湯」では、自然豊かな環境の中でリフレッシュできます。
「白寿の湯」は、地下750メートルから湧き出る天然温泉が自慢。新たに流しそうめんなどの施設も充実しています。
「HITOMA」はクリエイターに人気の、湯河原にある新たな温泉の形を提案する場所です。

この夏、是非おふろcafeを訪れて、オリジナル手ぬぐいで日常の癒しを感じてみませんか?おふろcafeの温もりを感じる新しい一枚が、あなたの日常を優しく彩ってくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: おふろcafe 手ぬぐい ふろの日

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。