紅葉坂舞台塾
2025-04-14 14:25:22

舞台芸術を学ぶ新たなチャンス!紅葉坂舞台塾開講のお知らせ

舞台芸術を通じた新しい学びと表現の場


神奈川県は文化芸術を通じて地域の活性化を図る「マグネット・カルチャー」を推進し続けています。ここに寄与する新しい取り組みとして、昨年度に続き「紅葉坂舞台塾」を開講します。このプログラムは、若者が舞台芸術の多様な側面を学び、コミュニケーション力や表現力を高めることを目的としています。

紅葉坂舞台塾の目的と活動内容


「紅葉坂舞台塾」の目的は、舞台芸術に興味を持つ青少年に対し、様々な分野の技術を学ぶ機会を提供し、彼らが表現力豊かで社会性を兼ね備えた人材へと成長する手助けをすることです。プログラムは、神奈川県立青少年センターで2025年6月からスタートし、8月には同センタースタジオ「HIKARI」にて成果発表公演も行われる予定です。舞台芸術への理解を深める絶好の機会と言えるでしょう。

この塾では、ダンス、演技、ミュージカルなどの技術を複合的に学ぶことができ、その中で自己表現を磨く環境が整っています。これによって、舞台上での表現にとどまらず、日常生活においても役立つコミュニケーション力を身につけることができるのです。

講師陣について


講師には、ダンスカンパニー「CHAiroiPLIN」のメンバーが務めます。このカンパニーは、スズキ拓朗を中心に、個性的な演劇人とダンサーから成り立っています。彼らは、ダンスと演劇を融合させた新しい表現を探求し、多様なパフォーマンスを通じて観客を楽しませ続けています。特に、スズキ拓朗氏は数々の舞台やテレビ番組で振付を手掛けているなど、その実績は多岐にわたります。彼は、令和元年度文化庁芸術祭新人賞を受賞するなど、舞台芸術の世界で確固たる地位を築いています。

塾生募集の詳細


以下の要項で塾生を募集します。

応募資格


  • - 令和7年4月1日時点で15歳以上29歳以下の方
  • - 舞台芸術に興味があり、基本的に全てのレッスンに参加できる方

募集期間


  • - 令和7年4月14日(月)から5月7日(水)まで

募集人数


  • - 約20名

応募方法


  • - ウェブ上の応募フォームからの申請が必要です。詳細は こちらをご覧ください。

この新しい舞台塾は、あなたの舞台芸術への道を切り拓くきっかけとなることでしょう。興味を持ったなら、是非とも挑戦してみてください!

お問い合わせ先


神奈川県文化スポーツ観光局 文化課文化創造グループ(電話:045-285-0220)


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 紅葉坂舞台塾 CHAiroiPLIN 舞台芸術

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。