プラネタリウム作品とカフェの夢のコラボ
2025年4月25日(金)から始まる、コニカミノルタプラネタリウム内のカフェ「Cafe Planetaria」では、新たにプラネタリウム作品『星結いの森 -沖縄・国頭村の星空-』にインスパイアされた特別なドリンクが提供されます。このコラボレーションにより、作品の美しい宇宙の世界を味わいながら堪能できる一大イベントです。
南国の味わい「スターリーパイナップルソーダ」
新たに販売される「スターリーパイナップルソーダ」は、トロピカルなフレーバーを楽しめる一杯です。南国の甘さあふれるパインシロップと爽やかなソーダ、さらにパインとミントを浮かべて、まるで夏の楽園にいるかのような感覚に浸れます。価格は830円(税込)で、販売期間は2025年6月2日(月)までとなっています。
プラネタリウムでのドリンク体験
プラネタリアYOKOHAMAでは、ドーム内への飲み物持ち込みができるため、宇宙の幻想的な景色を見上げながらドリンクを楽しむことが可能です(ちなみにプラネタリアTOKYOでは一部制限があります)。『星結いの森 -沖縄・国頭村の星空-』を鑑賞しながら、この限定ドリンクを楽しむという贅沢な体験ができるのは、この時期だけの特別な機会です。
『星結いの森 -沖縄・国頭村の星空-』の魅力
このプラネタリウム作品は、沖縄県の国頭村を舞台にしており、俳優の満島真之介さんのナレーションとともに、自然の美しさを感じられる内容となっています。村の8割を占める「奇跡の森」では、多くの生き物たちが共生しており、星明かりの下でしか味わえない神秘的な体験ができるのが特徴です。夜空に広がる81の星座と闇を共に感じることで、沖縄の自然の神秘をひとしお味わえます。
沖縄の星の伝説と流星群
この作品では、国頭村で見ることができる82の星座にまつわる神話や物語が紹介され、流れ星の成り立ちについても分かりやすく解説されます。また、流星群に包まれる瞬間は、特別な体験となることでしょう。お子様から大人まで楽しめる内容なので、ご家族連れでも安心です。
ナレーションの魅力
満島真之介さんは、沖縄出身の俳優だけでなく、バラエティ番組でも活躍するマルチタレントです。自身の生まれ故郷である国頭村への愛情を込めたナレーションは、観客を作品の世界に引き込み、特別な感動をもたらしてくれることでしょう。
上映概要
『星結いの森 -沖縄・国頭村の星空-』は、プラネタリアTOKYO(有楽町)やプラネタリアYOKOHAMA(横浜)で鑑賞できます。上映時間は約40分で、オンラインチケット購入はStarry Membersには上映の7日前から、一般のお客様は5日前から可能です。
Cafe Planetariaの利用について
Cafe Planetariaでは、宇宙をテーマにした飲食メニューを豊富に揃えております。プラネタリアの各施設では、カフェで購入したドリンクやフードを持ち込むことができるため、リラックスしながら作品を楽しむことができます。詳細は公式ウェブサイトを確認してください。
自然と星に触れるこの特別な機会、ぜひお見逃しなく!